- 屋根の修理業者を装い認知症の女性に約40万円支払わせたか 男2人を逮捕 女性は被害認識せず 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【ドローン映像】「袋田の滝」の絶景 日本三名瀑とクラシック音楽 癒しのコラボレーション
- 【ライブ】シングルマザーが漁師のボスに 漁業経験はゼロ!? 密着!とれたて鮮魚を売れ(日テレNEWSLIVE)
- 【投資女子の悲劇】「投資会社の社長逃亡…終わった」ファッション誌『CLASSY.』衝撃的な”あるある話”の背景【出版業界】|アベヒル
- 中国が中南米やBRICSと相次ぎ会談 米に対抗か(2022年5月22日)
- 天皇皇后両陛下が兵庫県訪問 スーパーコンピューター「富岳」を視察|TBS NEWS DIG #shorts
メキシコが大阪・関西万博撤退の意向…参加表明国で初 “撤退ドミノ”心配の声も(2023年11月10日)
再来年の大阪・関西万博を前に、パビリオンの出展を表明していたメキシコが万博から撤退する意向であることが分かりました。
大阪府の人工島・夢洲(ゆめしま)を会場とする大阪・関西万博には、153の国と地域が参加する予定で、メキシコは参加国が独自のデザインで建設するパビリオン「タイプA」を出展するおよそ50の国の一つでした。
しかし、関係者によりますと、参加表明国の中で初めて撤退の意向を伝えてきたということです。
近年の建設資材や人件費の高騰などで、予算の確保が難しいことなども背景にあるとみられます。
万博協会は、協会側が建設を代行する簡易型の「タイプX」への移行を各国に呼び掛けてきましたが、初めて撤退する国が出ることで、今後、ドミノのように他国へ連鎖することを心配する声も上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く