- 大阪・泉佐野市 10代女性死亡 交際相手の男「殴った」(2023年5月10日)
- 台風5号の影響続く中国 濁流で橋崩落も 死者11人 行方不明27人(2023年8月1日)
- 岸田総理がWHOテドロス事務局長と電話会談 新型コロナ・財政などで意見交換|TBS NEWS DIG
- 今年のクリスマス予算 コロナ前水準にほぼ回復(2021年12月24日)
- 【ライブ】およそ20年ぶり「国際観艦式」開催/Jアラート「日本を通過」も…/Jアラートが鳴ったら…/ 「レールガン」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
- 「利益読めないリスクある」製造ライン増やせない?インフル流行で“薬不足”深刻に (2023年9月29日)
史上最年少!注目の将棋「竜王戦」がスタート “藤井聡太を泣かせた男”を知る人が明かす秘話|TBS NEWS DIG
将棋の藤井聡太七冠が、対局者がともに21世紀生まれという“史上最年少の対局”に臨んでいます。相手は通称「藤井を泣かせた男」。その理由を知る人が、当時の秘話を明かしてくれました。
藤井聡太七冠(21)
「2日間、全力を尽くして、精一杯戦っていきたいと思います」
きょう、東京・渋谷のセルリアンタワー能楽堂で始まった「竜王戦」七番勝負。前人未到の八冠独占へ。残す「王座」に王手をかける藤井七冠に挑むのは将棋界の新星、伊藤匠七段(20)です。かつて藤井七冠を破り、大泣きさせたという逸話から「藤井聡太を泣かせた男」とも呼ばれます。
ふたりに何があったのか、詳しく知る人に話を聞きました。
「正直言って私、こう思うのです。私だけが唯一の生き証人だと。響き渡ったんですから泣き声が」
これは11年前、小学生将棋大会でのひとコマ。右手前が当時3年生の藤井七冠。そして左手前に写るのが、「藤井を泣かせた男」伊藤七段です。
大会を企画した頴川さん。準決勝の直後、会場に泣き声が響き渡ったと振り返ります。
当時大会を企画 頴川栄治さん
「(藤井七冠は)盤に被さるように、こんな感じだったですね。あれを号泣と言うんだろうなと」
ただ、その5年後、藤井七冠は当時審判を務めた大人の棋士たちを次々と撃破。スターダムを駆け上がります。
一方で。
「藤井聡太五段、そして羽生善治竜王が現れました」
2018年、新旧スターが公式戦で初対局すると、その一挙手一投足にカメラが向けられましたが、実はこのとき「記録係」として座っていたのが伊藤七段でした。
伊藤匠七段
「(小学生での対局は)ほとんど記憶にはないんですけれども、自分としては常に藤井竜王を追いかけて、ここまで来られたのかな」
「竜王戦」は最も強い駒「竜」の名を取り、優勝賞金はタイトル戦最高額の4400万円と、まさに将棋界最高峰の戦いです。
ようやくたどり着いた夢舞台。それだけに前夜祭は緊張気味です。
伊藤匠七段
「んまぁ、このような素晴らしい舞台で対局させていただけるということ、はい、いや、ものすごく緊張しております」
現在、対局は互いに攻める将棋で火花散る展開。そんな伊藤七段が注文したのが、牛香味焼丼とハロウィーン限定ケーキ。一方の藤井七冠は、カレーなどを注文。
注目の第1局は、あす夜、決着する見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/3xI21Ae
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QcjwnAy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/DXMBiUG
コメントを書く