- 【速報】岸田首相が記者団にコメント 北朝鮮が弾道ミサイル2発発射
- 千葉の自動車販売店 電気自動車から出火で8台焼ける(2023年7月10日)
- 【伊藤遼の声優 一答遼談】戸田恵子の仕事論 35年演じる『アンパンマン』秘話も
- 【ライブ】『防衛費”増税”を考える』戦後の安全保障政策の大転換 / 「反撃能力」保有必要性を明記 “安保関連3文書”閣議決定 / 「国民の責任」?財源で混乱など (日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ 「行きますよ。ほかに何ができますか?」/ プーチン大統領「投降ロシア兵に最長10年の懲役刑」/ ロシア「徴兵」めぐり物議 など (日テレNEWS LIVE)
- IPEF発足 新たな国際経済秩序の実態とは~日本の役割、参加国のメリットは~【Bizスクエア】
ニジェールクーデターでECOWAS緊急首脳会議開催「あらゆる選択肢が残されている」待機部隊に準備命令|TBS NEWS DIG
クーデターが起きたニジェールをめぐり、ECOWAS=西アフリカ諸国経済共同体が緊急首脳会議を開きました。武力介入を含め、「あらゆる選択肢が残されている」として待機部隊に準備を始めるよう命じました。
ECOWAS議長 ナイジェリア ティヌブ大統領
「あらゆる選択肢が残されている。これには最終手段としての武力介入も含まれる」
10日に開かれたECOWAS緊急首脳会議で、議長を務めるナイジェリアのティヌブ大統領は「ニジェールの安定と民主主義を回復させるため、平和的解決をもたらすことができるよう望んでいる」としながらも、武力介入を含めあらゆる選択肢が残されていると指摘。会議後、ECOWASは待機部隊に準備を始めるよう命じたと発表しました。
また、ロイター通信によりますと、拘束されているバズム大統領の政権復帰を妨げる人物に対し、渡航禁止や資産凍結などの制裁を検討すると表明したということです。
ニジェールの軍事政権は、国連やECOWASとの協議を拒んでいて、この首脳会議に先立ち、21人の閣僚を指名し、新政府の樹立を宣言しました。
近隣諸国の足並みが揃う前に、政権の既成事実化を図る狙いがあったとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/eVBzoUQ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nCahSX2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/EImWGyp
コメントを書く