- 【石川能登で震度6強】松野官房長官「珠洲市で建物倒壊の情報、詳細は確認中」
- 医療情報ひもづけミス1000件超 “マイナ保険証”総点検で中間報告(2023年8月8日)
- 「新聞受けがいっぱいに」住宅で2人の遺体見つかる…高齢夫婦か 目立った外傷なし(2022年8月30日)
- 一触即発と思いきや!ネコなで声にソフトなパンチ 気弱同士の“ガチバトル”(2022年11月17日)
- 「除去土壌」再利用 福島県外で初の実証事業を計画(2022年12月7日)
- 【京都・二条城デジタルアート】月灯りと巡る、秋の花見 重要文化財の唐門や内堀でのプロジェクションマッピング/「いけばな」をアップデート【NAKED FLOWERS 2023 秋 世界遺産・二条城】
ニジェールクーデターでECOWAS緊急首脳会議開催「あらゆる選択肢が残されている」待機部隊に準備命令|TBS NEWS DIG
クーデターが起きたニジェールをめぐり、ECOWAS=西アフリカ諸国経済共同体が緊急首脳会議を開きました。武力介入を含め、「あらゆる選択肢が残されている」として待機部隊に準備を始めるよう命じました。
ECOWAS議長 ナイジェリア ティヌブ大統領
「あらゆる選択肢が残されている。これには最終手段としての武力介入も含まれる」
10日に開かれたECOWAS緊急首脳会議で、議長を務めるナイジェリアのティヌブ大統領は「ニジェールの安定と民主主義を回復させるため、平和的解決をもたらすことができるよう望んでいる」としながらも、武力介入を含めあらゆる選択肢が残されていると指摘。会議後、ECOWASは待機部隊に準備を始めるよう命じたと発表しました。
また、ロイター通信によりますと、拘束されているバズム大統領の政権復帰を妨げる人物に対し、渡航禁止や資産凍結などの制裁を検討すると表明したということです。
ニジェールの軍事政権は、国連やECOWASとの協議を拒んでいて、この首脳会議に先立ち、21人の閣僚を指名し、新政府の樹立を宣言しました。
近隣諸国の足並みが揃う前に、政権の既成事実化を図る狙いがあったとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/eVBzoUQ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/nCahSX2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/EImWGyp
コメントを書く