- トヨタ 「プリウス」7年ぶり刷新…最高出力1.6倍に(2022年11月17日)
- 「“第9波”が起きる可能性は非常に高い」コロナ感染者は増加傾向 厚労省専門家会合|TBS NEWS DIG
- 忘年会へは行く?行かない? 20代は「意欲的」 その意外な理由【スーパーJチャンネル】(2023年12月20日)
- 【ウクライナ侵攻】“ロシアが偽の動画制作を計画” アメリカ側が明らかに
- 速報50代男性が穴の中で生き埋めに土砂流入し埋まっていると通報3時間以上経ち救出容体不明福岡東区の工事現場TBSNEWSDIG
- 「北朝鮮の核攻撃は容認できない」米韓首脳会談で核戦力含む“拡大抑止”強化「ワシントン宣言」発表|TBS NEWS DIG
【岸田首相】「ベラルーシ制裁、週内にも実行」 在ウクライナ大使館一部閉鎖も
ロシアウクライナに軍事侵攻してから7日目。国会では、ウクライナ情勢などをめぐる集中審議が行われています。岸田首相は「ロシアによるウクライナ侵略に対する関与は明白だ」として、ベラルーシに対し週内にも制裁措置を行うと表明しました。
岸田首相「ベラルーシへの制裁については、ロシアによるウクライナ侵略に対する同国の明白な関与に鑑み、ルカシェンコ大統領をはじめとする個人団体への制裁措置や輸出管理措置を講ずることといたしました。週内にも実行したいと 考えております」
林外相は、ウクライナの首都キエフの情勢が急速に緊迫していることを踏まえ、2日、キエフにあるウクライナ大使館を一時閉鎖したと述べました。大使館の機能はウクライナ西部のリビウに設けた連絡事務所に移転し、現地にいる日本人およそ120人の安全確保や出国の支援を続けることにしています。
一方、アメリカの核兵器を日本国内に配備し共同運用する「核共有」について、自民党などから議論を求める声が上がっています。これについて岸田首相は、「非核三原則を堅持している立場、さらに原子力基本法をはじめとする法体系から考えても、政府として認めることは難しい」と述べました。その上で「政府として議論することは考えていない」と議論の必要性についても否定しました。
(2022年3月2日放送)
#岸田首相 #ウクライナ #ベラルーシ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/X8gGNtw
Instagram https://ift.tt/GHZSnhs
TikTok https://ift.tt/nsmfJ91
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く