- 【山梨・道志村】不明女児とDNA型一致 捜索ボランティアから“悲しみの声”
- “中学2年の夏ごろに初めて大麻使用した”俳優・永山絢斗被告の初公判 15年近く継続的に使用していたか 10代の大麻検挙数急増のワケは?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【初会見】”次世代半導体製造”新会社設立 ラテン語で”速い”という「ラピダス」
- 【ニュースライブ 9/5(木)】専門家「公益通報者保護法に違反」/託児所でうつぶせ死か/ベニズワイガニの初競り ほか【随時更新】
- 【独自】神奈川県でひったくり事件相次ぐ 5日間で19件被害は20万円以上|TBS NEWS DIG
- 京都の賑わい再び 観光地・嵐山の“隠れ紅葉スポット”「嵐山祐斎亭」 幻想的な光景で昼夜も絶景!
【こども家庭庁法案】衆院委で可決 “司令塔”の役割めぐり野党批判
子ども政策を一元的に担う「こども家庭庁」を設置するための法案が衆議院の内閣委員会で与党などの賛成多数により可決されました。
「こども家庭庁」は縦割り行政の解消が目的ですが、幼稚園やいじめ対策については引き続き、文部科学省が担当します。
委員会で立憲民主党の泉代表は、「ヤングケアラーやいじめの問題など、さまざまな問題の所管は、結局、統合されない」と指摘しました。
また、日本維新の会の遠藤国対委員長が「子供福祉に関する政策はすべて一元的にやらないと構造は変わらない」と追及しました。
これに対し岸田総理大臣は「子供をめぐる課題は多岐にわたる中、すべて一元化するのは現実的なのか。それぞれの専門性をいかすことと連携のバランスが重要だ」と説明しました。
(2022年5月13日放送「news every.」より)
#こども家庭庁 #内閣委員会 #岸田総理大臣 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uYBL5fO
Instagram https://ift.tt/wqTzJUB
TikTok https://ift.tt/IndpZvF
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く