- 【ニュースライブ 4/13(木)】ひこにゃん17歳の誕生日!/関西万博起工式岸田首相ら参加/【黄砂】関西各地で影響/祇園祭4年ぶり通常実施へ ほか【随時更新】
- 【キシャ解説】タクシー不足の解消なるか?利便性、安全性、利用方法に課題も?4月から“一部解禁”される「ライドシェア」徹底解剖
- 暗号資産を奪うため男性を24日間監禁 ジム経営者ら8人を逮捕 事件後暗号資産の一部なくなる
- 【侵攻1年】激戦地バフムトから約5キロの村 避難せず残る人も「どこでも攻撃…どこに行けば」
- 【速報】山梨・道志村の人骨 DNA抽出も個人特定できず 別手法で捜査継続 山梨県警(2022年5月2日)
- #shorts Xmasバージョンのパレードやツリーが4年ぶり復活 40周年ディズニー【あらいーな】
【こども家庭庁法案】衆院委で可決 “司令塔”の役割めぐり野党批判
子ども政策を一元的に担う「こども家庭庁」を設置するための法案が衆議院の内閣委員会で与党などの賛成多数により可決されました。
「こども家庭庁」は縦割り行政の解消が目的ですが、幼稚園やいじめ対策については引き続き、文部科学省が担当します。
委員会で立憲民主党の泉代表は、「ヤングケアラーやいじめの問題など、さまざまな問題の所管は、結局、統合されない」と指摘しました。
また、日本維新の会の遠藤国対委員長が「子供福祉に関する政策はすべて一元的にやらないと構造は変わらない」と追及しました。
これに対し岸田総理大臣は「子供をめぐる課題は多岐にわたる中、すべて一元化するのは現実的なのか。それぞれの専門性をいかすことと連携のバランスが重要だ」と説明しました。
(2022年5月13日放送「news every.」より)
#こども家庭庁 #内閣委員会 #岸田総理大臣 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uYBL5fO
Instagram https://ift.tt/wqTzJUB
TikTok https://ift.tt/IndpZvF
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く