クマの痕跡が住宅の庭や小学校のグラウンドに…大阪北部でも出没相次ぐ、府が注意呼び掛け
全国でクマによる被害が相次いでいますが、大阪府茨木市でも、8日まで3日連続でクマを目撃したなどの情報が相次いでいます。(中継=石川千智)
わたしは、大阪府茨木市の忍頂寺という地域にいます。京都府との境に近く、上空からの映像からもわかる通り、周囲を山に囲まれた場所で、クマが相次いで目撃されたということです。
こちらの住宅で、クマの爪跡が確認されたのは7日午後4時半頃でした。こちらにある柿の木ですが、このように約3センチほどの爪跡が残されています。住人の方はクマは木に登り、そして実を食べそのまま落下し、下の方に逃げて行ったのではないかと話していました。
この次の日(8日)、家族がクマを目撃したという方に話を伺いました。
夫がクマを目撃した住民
「黒い大きなものが見えたので、すぐにクマとわかった(と聞いた)。この道を四足歩行で歩いてきて、気づいた時にはすぐ横の崖を登って逃げていったみたいです。(Q.その時の様子は?)すごく慌てていました」
茨木市によりますと8日までの3日連続で、ここ忍頂寺と近くの泉原地区でクマの目撃情報や、足跡や爪跡を発見したとの情報が寄せられました。半径1.5キロ以内のエリアだということです。
このうち、泉原地区の清溪小学校のグラウンドで確認された足跡がこちらです。今週月曜日(6日)の午前9時ごろ、児童が落ち葉などを掃除している時に見つけたということです。
クマが目撃された忍頂寺の小学校では、9日、児童の下校に教師や警察官がつきそい警戒する様子がみられました。
大阪府は10月下旬以降、茨木市だけではなく、箕面市や島本町、豊能町といった府の北部でクマの出没が相次いでいるとして、注意を呼び掛けています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/jbtMEfP
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/j1k8hQd
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/5ugGeP4
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/kuqCeoL
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/gQJNi0Z
Instagram https://ift.tt/hPqoaVx
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/hyXdjME
コメントを書く