- ウクライナ・ロシア3回目停戦協議 具体的成果なく(2022年3月8日)
- 商品を納入したが『支払う金ない』と…?金銭トラブルか 路上に遺体で自営業の男逮捕(2022年11月2日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :キーウで複数の爆発 ロシア軍の自爆型ドローン攻撃か/ プーチン氏「私の行動は正しい」/ ベラルーシにロシア軍9000人に駐留へ など(日テレNEWSLIVE)
- なぜ禁止の献金が政治家個人に…? “キレイな政治”にならない30年のワケ【12月20日(水)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- お正月まで1カ月 おせち“あの食材”が安い!(2023年12月1日)
- 【福島・強盗殺人未遂】「4人目の男」関与を否定 “別の用事で行った”
戦闘休止7日目 ハマスが新たに人質2人を解放(2023年12月1日)
パレスチナ・ガザ地区での戦闘休止が再び延長されるかどうか注目されるなか、新たに人質2人が解放されました。
一時的な休戦の期間が始まってから7日目となった先月30日、新たに人質2人が解放され、イスラエルの病院に搬送されました。
現地メディアはこの後、さらに6人の人質とともにガザ地区で死亡した人質3人の遺体もイスラエル側に返還されると報じています。
一方、休戦の期間は日本時間の今月1日午後2時で期限を迎えますが、さらに延長されるかどうか詳しい情報は出てきていません。
イスラエル軍の報道官は会見で、合意に至らなかった場合は「戦闘を再開する準備はできている。いつでも攻撃する用意がある」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く