- 維新東参院議員が大阪区に鞍替えへ次期衆院選の予備選に立候補意向議席持つ公明も臨戦態勢
- 「見識のある方」岸田総理、李強首相と初めて“接触” 関係改善の糸口は | TBS NEWS DIG #shorts
- 4630万円誤送金事件…“賭博容疑など視野に捜査”逮捕の男「ネットカジノに使った」と供述|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュース:安倍元首相銃撃 容疑者宅を2度目“捜索”ミキサーなど十数点押収/ウクライナ情勢 2大学にミサイル10発着弾など(日テレNEWS LIVE)
- ガザ避難所に空爆で50人死亡 ネタニヤフ首相失言で国内から批判|TBS NEWS DIG
- 【政府】2000円相当の「節電ポイント」8月中に開始へ
阪神高速・淀川左岸線『約1000億円の追加事業費』が必要 軟弱地盤対策のため(2022年3月2日)
大阪・関西万博に向けて整備が進められている「阪神高速・淀川左岸線」の事業費が、追加で約1000億円かかることが分かりました。
淀川左岸線は豊崎と海老江ジャンクションとを結ぶ2期工事が進められています。淀川左岸線は大阪・関西万博で来場者を会場へと運ぶバスの専用道として活用予定です。
大阪市によりますと、去年9月~10月にかけて大阪市北区の現場で地中に杭を打っていたところ、周辺住宅でコンクリートがずれる異常などが確認されたということです。このため軟弱地盤対策などとして約1000億円の追加費用がかかるということです。
2期工事を巡ってはこれまでにも土壌汚染対策などとして、当初1160億円あまりと見込んでいた整備費が、約750億円増加しています。
#MBSニュース #毎日放送 #淀川左岸線 #阪神高速 #追加事業費 #軟弱地盤対策 #土壌汚染対策 #関西万博 #2期工事



コメントを書く