- 漏れた薬品は地質調査で使う液体 東北新幹線車内 4人けが|TBS NEWS DIG
- 社会学者 宮台真司さん 切り傷は十数か所か「男の顔は暗くて分からなかった」|TBS NEWS DIG
- 病院へのサイバー攻撃、不正アクセスの記録消え攻撃元の特定が困難に 侵入元の業者の作業により
- アナウンサー、虫を食す~山形純菜がこおろぎパウダーレシピグランプリに応募してみた【vlog】
- 【ライブ】急激な円安 「1ドル=149円」 「クリスマスケーキ」値段つけられず/ 続く“値上げラッシュ”で本音は…/秋の味覚が軒並み高騰/「100円ショップ」に円安の波 など(日テレNEWS )
- 【漁村留学】食事も自炊⁉ 都会育ちの中学生3人が漁村で共同生活 宮城 NNNセレクション
阪神高速・淀川左岸線『約1000億円の追加事業費』が必要 軟弱地盤対策のため(2022年3月2日)
大阪・関西万博に向けて整備が進められている「阪神高速・淀川左岸線」の事業費が、追加で約1000億円かかることが分かりました。
淀川左岸線は豊崎と海老江ジャンクションとを結ぶ2期工事が進められています。淀川左岸線は大阪・関西万博で来場者を会場へと運ぶバスの専用道として活用予定です。
大阪市によりますと、去年9月~10月にかけて大阪市北区の現場で地中に杭を打っていたところ、周辺住宅でコンクリートがずれる異常などが確認されたということです。このため軟弱地盤対策などとして約1000億円の追加費用がかかるということです。
2期工事を巡ってはこれまでにも土壌汚染対策などとして、当初1160億円あまりと見込んでいた整備費が、約750億円増加しています。
#MBSニュース #毎日放送 #淀川左岸線 #阪神高速 #追加事業費 #軟弱地盤対策 #土壌汚染対策 #関西万博 #2期工事



コメントを書く