- 退去命令に従わずグレタさんに罰金刑 数時間後に再び抗議活動に参加「私たちは一歩も引くつもりはありません」|TBS NEWS DIG#shorts
- 【解説】感染レベル“4段階”に見直し…「第8波」対策 旅行や帰省自粛「医療非常事態宣言」
- 中国共産党大会16日開幕 北京市民の受け止めは様々(2022年10月15日)
- 【大規模噴火】ラグビー日本代表…家族と連絡とれないトンガ人は
- 【日テレ今週のニュースまとめ】 北朝鮮“世界最強の絶対兵器”誇示「近い将来に発射も」/ガーシー議員「懲罰委員会」で“処分検討”へ/“マスク着用”個人の判断に など (日テレNEWS LIVE)
- 【上皇さま89歳の誕生日】仙洞御所に住まいを移され…チェロのレッスンも再開 “生活に変化の1年”に
連合 共産党の支援する立憲候補者は推薦せず(2023年11月9日)
労働組合の中央組織「連合」の芳野会長が支援をする立憲民主党の執行部と面会し、次の衆議院選挙で共産党の支援を受ける候補者は推薦しない方針を伝えました。
連合 芳野友子会長:「構成組織ですとか地方連合会から、多くの不安の声が連合に寄せられました。改めて代表の方から内外に向けた明確な発信をお願いできればというふうに思います」
連合が9日に発表する基本方針案には、共産党を念頭に「異なる社会の実現を目的に掲げる政党」から支援を受けたり、集会に参加したりする候補者は推薦できないと明記します。
立憲民主党は次の衆院選での連携を共産党と協議していて、支援組織である連合が立憲を牽制(けんせい)した形です。
芳野会長の呼び掛けに対し、泉代表は「十分に理解した」と応じました。
連合は、来週はもう一つの支援組織である国民民主党の執行部との面会も予定していて、芳野会長は「選挙区の調整は立憲と国民で行ってほしい」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く