- 当事者の会 平本代表インタビュー「リストを作成した時点で公平さはない」 NG記者リストがジャニーズ事務所の会見にあった理由は?|TBS NEWS DIG
- 【おにぎりまとめ】東京“おにぎり”物語 / 驚き!「爆発的に売れた」/ 1日600個!?米店のおむすび など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【マグロまとめライブ】魚市場でマグロ食べ放題/町でウワサのマグロ料理/地域密着!おもしろ回転寿司 など(日テレNEWSLIVE)
- 米ウクライナ首脳が会談 追加軍事支援を発表 地対地ミサイル「ATACMS」供与は見送り(2023年9月22日)
- 「生誕100年 山下清展」放浪の天才画家の生涯辿る 「裸の大将」実は…【あらいーな】(2023年8月25日)
- 「コロナほど怖くないけど、差別などが怖い」 フランス・パリで「サル痘専用ワクチンセンター」開設 26日時点で6000人以上が接種|TBS NEWS DIG
「プール熱」が過去最多を更新 1医療機関あたりの患者数「2.43人」 福岡など10道府県で「警報レベル」|TBS NEWS DIG
子どもがかかりやすく、高熱や結膜炎などの症状が出るいわゆる「プール熱」の患者が過去最多となったことが分かりました。
「咽頭結膜熱」=いわゆる「プール熱」は、子どもを中心に高熱やのどの痛み、結膜炎などの症状を起こすアデノウイルスによる感染症で、プールでの接触やタオルの共用で感染することもあります。
国立感染症研究所によりますと、全国およそ3000の小児科の医療機関で、先月29日までの1週間に報告された患者は2週連続で増え、7635人でした。
1医療機関あたりの患者数は2.43人で、現在の方法で患者数の集計を始めた1999年以来、最も多くなりました。
都道府県別でみると、1医療機関あたりの患者が最も多いのは、▼福岡県で6.94人、次いで、▼沖縄県で5.81人、▼佐賀県で5.22人など、10道府県で警報レベルとされる「3.0人」以上となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dQZ1W7B
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cChBr0O
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Q6ChVB5
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く