- 【春日大社】世界遺産の神社に“ペンキ”の跡 奈良市内の文化財に被害相次ぐ
- 新型コロナウイルス 全国で2万2022人感染 全国で減少傾向続く|TBS NEWS DIG
- 【狙われる若者たち】『痩せるゼリー』で健康被害相次ぐ…販売業者を追ってベトナムへそこで衝撃の展開が…よんチャンTV特別編 特命取材班スクープ~12月30日(金) 午後3時40分~
- 【速報】「女児(9)が下敷きに」ハロウィーンのステージ看板が倒れ左足骨折 神戸「しあわせの村」
- 20代カップルが工具窃盗か 病院建設現場に下請けで出入り(2023年11月24日)
- チリ山火事“東京都の1.5倍”の面積焼ける ボリビアでは大雨で洪水被害(2023年2月13日)
【雪問題】気温上昇・・・重みで3階建てビル倒壊か 札幌(2022年3月2日)
降り積もった雪が解け、屋根から水が流れ落ちています。
今週に入り、全国的に気温が上がっていて、積み重なった雪は新たな問題を起こしています。
■気温上昇・・・積雪で3階建てビル倒壊
札幌市で先月28日夜、3階建ての空きビルが倒壊しました。
崩れた壁や、木材などが道路を塞いでいます。幸い、けが人はいませんでした。
近隣住民:「除雪車のガッと削るような音が聞こえて。少し(屋根が)下がってきていたので、その前からもしかしたら潰れるんじゃないかと家族で話していた」
倒壊の原因は、「水分を含んだ雪の重み」とみられています。
■屋根から突然落雪・・・窓ガラス直撃
長野県信濃町で撮影された写真。割れた窓の外には、雪の塊があります。
これは屋根に1メートルほど降り積もった雪が落ちてきたそうです。
撮影者:「突然、ゴゴゴゴゴーと、けたたましい音と地響きと共に、雪が落ちました。雪がほとんど凍っていましたので、重さがいつもと違いました」
(「グッド!モーニング」2022年3月2日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く