- 【速報】市川猿之助被告(47)に懲役3年・執行猶予5年の有罪判決(2023年11月17日)
- 【ライブ】『石川・能登で震度6強』関連情報まとめ:珠洲市 雨が降る中、住民らが復旧作業 建物の補修に追われる 地震ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 5/8(月)】古墳遊覧気球しぼむ/“岸田首相襲撃”自宅で火薬製造か/“海賊版”URL掲載で逮捕/乗用車が土砂に埋まる被害 ほか【随時更新】
- 【コロッケまとめ】商店街のなじみの味1日600個売れるコロッケ / こだわり店主 情熱のコロッケ/ 地元に愛され約40年 “絶品ジャンボコロッケ” など(日テレNEWS LIVE)
- 全国で15万2536人感染 過去最多更新 重症176人、死者50人 新型コロナ|TBS NEWS DIG
- ICBM「火星17」の発射 カウントダウン…複数のカメラで撮影 北朝鮮が動画公開(2022年11月19日)
弾道ミサイル想定の避難訓練 地下駅で待機 都内では5年ぶり(2023年11月6日)
東京・練馬区で弾道ミサイルの飛来を想定した避難訓練が行われました。都内で同様の訓練が行われるのは5年ぶりです。
訓練は、海外から弾道ミサイルが発射されたという想定で、Jアラートの発出とともに、近くの都営地下鉄・練馬駅に避難するよう呼び掛けられました。
練馬駅は、爆風などから直接の被害を避ける緊急一時避難施設に指定されていて、訓練では、20人が地下の改札付近で頭を手で押さえるなどして待機しました。
緊急一時避難施設は、都内でおよそ4200カ所が指定されています。
東京都が弾道ミサイルを想定した避難訓練を行うのは、2018年以来、2回目です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く