- 【速報】柿沢未途議員の秘書や江東区議宅を特捜部が捜索 区長選巡る公選法違反事件(2023年11月16日)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(9月1日)
- 【ライブ】最新ニュースまとめ ウクライナ情勢/“車の中で殺した”帯広遺体遺棄 /“給付金詐欺”続報 など(日テレNEWS LIVE)
- 2019年以来、3年ぶりに開催された横浜の花火大会「みなとみらいスマートフェスティバル2022」花火が横浜の夜を彩りました #shorts | TBS NEWS DIG
- 「もっとTokyo」正午から再開 観光業界も大きな期待(2022年6月10日)
- ゴールドマン・サックス 3000人超“削減”へ…米経済にリストラの波 日本も「逆風」(2023年1月10日)
「津波防災の日」神奈川・藤沢市で訓練 サーファーも一斉に海から避難(2023年11月5日)
11月5日は「津波防災の日」です。神奈川県の海沿いの地域では大地震による津波を想定した対策訓練が行われました。
神奈川県藤沢市では、相模湾を震源としたマグニチュード8クラスの大地震によって大津波警報が発令された想定で対策訓練が行われました。
震度6強の地震に対して身の安全を図った後、サイレンの合図で海岸沿いにいる人や、この地域の住民が津波避難ビルや目標とする場所や建物に避難しました。
今年は関東大震災が発生してからちょうど100年にあたりますが、100年前も津波が発生し、200人から300人の犠牲者が出ました。
藤沢市では訓練を通じて避難行動を確認するなどして防災対策を強化したいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く