- 和歌山県に16年ぶりの新知事誕生へ 岸本周平氏が初当選「チーム和歌山と呼びたい」(2022年11月28日)
- 【ライブ】止まらない値上げニュースまとめ:バナナ・アイス・コーヒー・トミカまで――節約グッズで値上げ対策 Japan’s price increase rush(日テレNEWS LIVE)
- 「すごくショック」逮捕の決め手は“店主の執念” 侵入男の犯行”一部始終”(2023年3月9日)
- 【流出】“指の熱”からパスワードが盗まれる?身近な人の犯行の手立てに?ITジャーナリスト 三上洋が検証|アベヒル
- 神戸市灘区で住宅全焼…焼け跡から1人の遺体発見 住人の60代男性と連絡取れず(2022年1月25日)
- 【財政難に陥っている京都市】6月1日より京都市動物園など入場料が値上げ 世界遺産の二条城も…
「ガザのどこも安全ではない」国連機関の職員が語る過酷な実情「国籍、宗教、人種に関係なく、起きていることを見て許すことができるのか」|TBS NEWS DIG
ガザへの支援を続ける国連機関の職員が取材に応じ、人々は「生き延びるだけで精一杯で、安全なところはない」と過酷な実情を訴えました。
「緊急ですね。どうぞ話して」(エルサレム 1日)
UNDP=国連開発計画でパレスチナ人の支援を行っている野口千歳さんは、2年前までガザ地区の事務所長として、経済復興や生活再建などの支援を行い、現在も東エルサレムを拠点に活動しています。
ガザから電話をかけてきたのは、現地スタッフのイマーンさんでした。
国連開発計画 野口千歳さん
「(スタッフらは)本当に食料や水を確保するのが大変、それを買いに行くのも命がけ。生き延びるので精一杯っていう形です」
ガザに留まるおよそ50人のスタッフは無事ですが、親族を失っている人が多くいます。南部でも激しい空爆が行われていることなどから、退避せず北部に残るスタッフや家族も少なくないのです。
国連開発計画 野口千歳さん
「ガザのどこも安全ではない。ガザはどこにも安全なところはないという状況です」
これまでも紛争による破壊と再建が繰り返されてきたガザですが、今回のような甚大な規模の破壊は例がありません。
国連開発計画 野口千歳さん
「国籍、宗教、人種に関係なく、人間として起きていることを見て、許すことができるのか」
“戦争を止めないといけない”。停戦が実現することを野口さんは願ってます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rthKfzN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Wt1dgxp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OesWK8M
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く