- 【具だくさん!】カレー&天丼&あんパン!人気メニューのヒミツ『news every.』18時特集
- 「日本行き航空券の予約数が3割減 処理水が影響」中国メディア(2023年8月30日)
- 拘留中の男性 2回の拘束 解除後に死亡 司法解剖へ 大阪府警
- ロンドンでも桜満開 日本から贈られたテムズ川沿いの40本見ごろ(2023年3月28日)
- 【専門家解説】「条件付き運航という言葉は初めて聞いた」知床遊覧船の社長会見で専門家が抱いた違和感…今後の焦点『法定の管理者は誰?』(2022年4月28日)
- 【暮らしに役立つニュース】『最新生活情報まとめ』中トロ半額も「土曜日限定」の特売店 / いのちを守る新知識 / 早くも“衣替え” クリーニング店には…など(日テレNEWS LIVE)
上川外相パレスチナ自治区へ 約97億円の追加支援(2023年11月4日)
上川外務大臣はイスラエルとパレスチナの外相とそれぞれ会談し、一般市民の安全確保や事態の早期沈静化に向けて、引き続き協力していくことで一致しました。
上川外務大臣:「事態の早期沈静化や人道状況の改善に向けた外交努力を積極的に続けていく、粘り強く働き掛けていくということが重要と考えております」
上川大臣はイスラエルに対し、一時的な戦闘休止と国際法に従った行動を求めました。
その後、パレスチナ自治区に移動し、外相会談で6500万ドル、およそ97億円の追加の人道支援などを行う考えを伝えました。
また、双方に日本人の安全確保への協力を求めました。
上川大臣は日本政府として、イスラエルとパレスチナが共存する「2国家解決」を支持し、実現に向けて働き掛けていくと強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く