- 「葉物野菜が入荷しない」異常な暑さで農作物にも影響が…食品・電気も値上げ【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 南極で釣りしてみたら…【南極観測隊に密着】#shorts
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ドイツがウクライナに“世界最強”の主力戦車を供与へ 国民の約半数が“否定的”も…決断したワケ / カナダも主力戦車 供与を発表 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアが“超音速対艦ミサイル”発射なぜ? 日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」 / プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
- 「ホワイトハウス取り戻す」トランプ前大統領が「15日に重大発表」 米中間選挙|TBS NEWS DIG
- 京アニ放火殺人 刑事責任能力めぐり意見対立(2023年11月7日)
上川外相パレスチナ自治区へ 約97億円の追加支援(2023年11月4日)
上川外務大臣はイスラエルとパレスチナの外相とそれぞれ会談し、一般市民の安全確保や事態の早期沈静化に向けて、引き続き協力していくことで一致しました。
上川外務大臣:「事態の早期沈静化や人道状況の改善に向けた外交努力を積極的に続けていく、粘り強く働き掛けていくということが重要と考えております」
上川大臣はイスラエルに対し、一時的な戦闘休止と国際法に従った行動を求めました。
その後、パレスチナ自治区に移動し、外相会談で6500万ドル、およそ97億円の追加の人道支援などを行う考えを伝えました。
また、双方に日本人の安全確保への協力を求めました。
上川大臣は日本政府として、イスラエルとパレスチナが共存する「2国家解決」を支持し、実現に向けて働き掛けていくと強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く