- オジンオズ篠宮 カーシェアで張る見栄 #ABEMA的ニュースショー #Shorts
- 日大「違法薬物追放宣言」学生に危険性を理解させ守るなど4項目掲げる アメフト部の薬物事件めぐり|TBS NEWS DIG
- 群馬・中之条町での強盗殺人事件 33歳女が「間違いです」と起訴内容を否認 前橋地裁|TBS NEWS DIG
- 新潟 記録的な大雨で被害相次ぐ 関川村から中継|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「大勢の兵士がルールを破って…」携帯の電波で拠点“特定”ロシア軍89人死亡/ロシア軍、極超音速ミサイル備えた艦船を配備 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】自民・茂木幹事長「秋には経済対策まとめて補正予算を」電気・ガス代対策も(2023年8月26日)
きょうにも2回目の停戦交渉か ロシア強硬姿勢でゆさぶりも
ロシアとウクライナの代表団による2回目の停戦交渉が、きょうにも開かれる可能性があると報じられています。
複数のロシアメディアによりますと、ロシアとウクライナの代表団は2日にも2回目の停戦交渉を行う可能性があるということです。交渉の場所はベラルーシのポーランド国境近くが有力視されています。
28日に行われた1回目の交渉後、ウクライナのゼレンスキー大統領は「公正な交渉は相手による攻撃がない場合のみ可能になる」と述べ、交渉中もロシア側から攻撃があったと非難しています。
対するロシアでは、プーチン大統領に交渉の結果が報告され、ペスコフ大統領報道官は「分析する必要がある。判断するには時期尚早だ」と述べています。
こうした中、ショイグ国防相は「ロシア軍はウクライナでの軍事作戦を継続する」と表明。強硬姿勢を示すことでゆさぶりをかける狙いもあるとみられています。
(02日03:27)
コメントを書く