- 日本のコロナ“きょう1月15日で3年” 3年に及ぶコロナ禍は日本そして私たちに何をもたらしたのか? 【風をよむ】サンデーモーニング|TBS NEWS DIG
- ウクライナからの避難民 隣国ポーランドで90万人近くに
- 事件前に『金銭トラブル話し合い』か…死体遺棄容疑の男「2年前に詐欺被害にあった」(2022年11月3日)
- 総工費90億円、出発・到着ロビーや保安検査場を集約…神戸空港新ターミナル 再来年3月運用開始予定
- G7貿易大臣「中国の水産物輸入停止の即時撤廃求める」(2023年10月29日)
- 【真夜中の大移動】「過去に前例がない」鉄道ファンらがレアな姿に熱視線!脱線車両を『輸送するトラック』に注目する人も(2022年6月17日)
イノシシに襲われ1歳児けが 被害増加なぜ 登校中の小学生も(2023年11月3日)
1日、松山市の住宅街の水路に逃げ込んだイノシシの姿を上から見た映像。水路の中で暴れる1頭のイノシシ、体長は約1メートル。住宅街に現れ、足をかんだり体当たりするなどして5人にけがをさせたイノシシ。そのなかには1歳の男の子も含まれていました。
近隣住民:「血がにじんでいた。小さくなっていた、まだ小さい子だから。見つかって捕まえてもらいたい」
1歳の男の子は頭部打撲のけがをしました。
イノシシが逃げ込んだ水路の周りは一時、規制線が貼られ、警察と消防による警戒が続けられていました。約6時間後、地元猟友会の協力のもとでイノシシは駆除。
イノシシが子どもを襲ったのは別の街でも…。
最近、住宅地でのイノシシの目撃情報が増加傾向にある鹿児島市では、登校中の小学生がイノシシに襲われました。1人で登校していた男子児童はイノシシと遭遇し、逃げたところを襲われてけがをしました。学校では登下校中の警戒が続けられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く