- 路面は凍結状態…路線バスなど6台が事故 6人搬送 函館市(2023年12月20日)
- 【始まる】百貨店で“バレンタイン商戦” 物価高の影響で約9割値上げ #shorts
- 【独自】「廃棄について決済した覚えない」『少年A』事件の記録廃棄 当時の神戸家裁所長取材に応じる
- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間「アニメ聖地で危険な撮影、駅のホーム殺到の“撮り鉄”…ルール無視の実態」「SNS映えスポットの迷惑もの」など【Nスタ・ループライブ】│TBS NEWS DIG
- “マンホーラー”熱狂!「マンホールカード」人気…累計発行1000万枚超 地方活性化も(2023年3月4日)
- 「誰に何を言われようとも、今まで生きてきた自分の人生を信じてる」田中碧(2022年12月4日)
岸田総理がフィリピン、マレーシアへ 中国念頭に安全保障の連携強化(2023年11月3日)
岸田総理大臣は、フィリピンとマレーシアを訪問するため3日午前に日本を出発しました。中国を念頭にした連携強化が狙いです。
今回訪問する2カ国は、南シナ海の領有権を巡って中国との対立を深めていて、抑止力の向上に向けた協力がテーマとなります。
岸田総理大臣:「法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持を通じて、人間の尊厳が守られる世界を目指していく」
フィリピン・マルコス大統領との首脳会談では、同志国の軍に防衛装備品などを提供する新たな枠組みを適用して、沿岸を監視するレーダーなどを提供することで合意する見通しです。
また、日本の総理大臣として初めてフィリピン議会で安全保障について演説します。
岸田総理は、中国の脅威を共有する2カ国との連携を強化し、安全保障環境の改善につなげたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く