- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月19日) ANN/テレ朝
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ロシア軍 チョルノービリ(チェルノブイリ)原発から撤退開始などーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月18日)
- 「ステマ」法規制視野 インフルエンサー4割が依頼受ける(2022年9月17日)
- 【新型コロナ】治療薬「ゾコーバ」1回の治療あたり約5万1850円の薬価で承認
- 中古車が大幅値下がり ロシア向け輸出急減が影響(2022年4月6日)
ウクライナ侵攻「極めて危険な状況」米政府、警戒感(2022年1月19日)
緊迫するウクライナ情勢を巡り、ホワイトハウスの報道官はロシア軍のウクライナ侵攻が、いつ始まってもおかしくないと述べました。
ホワイトハウス、サキ報道官:「はっきり言いましょう。今、極めて危険な状況になっています。ロシア軍が、いつウクライナ侵攻を始めてもおかしくない状況にあるのです」
また、アメリカ国務省の幹部は記者団に対し、スイスのジュネーブで21日に予定されているブリンケン国務長官とロシアのラブロフ外相の会談について、「ロシアが外交解決に本気だと判断するのは時期尚早だ」と述べ、「この会談での決裂をロシアが軍事行動の口実に使う可能性もある」と指摘しました。
国務省の幹部はさらに、ウクライナの北に位置するベラルーシにもロシア軍が部隊を集結させていることを明らかにし、ロシア軍がベラルーシからウクライナに侵攻する可能性も指摘しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く