- 本州で今年初の『真夏日』!兵庫・朝来市で「30.3℃」…京都では鴨川で涼む人も(2023年4月20日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本の風邪薬を「すぐに送って!」ゼロコロナ“転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も/「ゼロコロナ政策」緩和後“初めて”死者公表 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 9/16(月・祝)】元副知事による聴取記録入手/“わざわざ立ち寄りたい”サービスエリア/「火星の石」初の一般公開 ほか【随時更新】
- 京都15か所の神社や寺 普段は見ることのできない文化財を特別公開 八坂神社では国宝の本殿内部も
- 沖縄で新たに623人感染 600人超えは去年8月28日以来(2022年1月5日)
- 【社会科見学 ライブ】成田空港舞台裏/飛行機着陸のヒミツ/貨物機の内部に潜入!/東京メトロのスゴ技!/東京ドーム秘密エリア など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)
京都15か所の神社や寺 普段は見ることのできない文化財を特別公開 八坂神社では国宝の本殿内部も
京都では、15か所の神社や寺で、普段は見ることができない貴重な文化財が、特別公開されています。
京都市東山区にある八坂神社では、普段は非公開の国宝である本殿内部の一部や、神様に奉納されている冠や弓などが、2日から期間限定で公開されています。
京都の「非公開文化財特別公開」は、今年で59回目を迎え、初公開となった八坂神社のほか、上賀茂神社や下鴨神社など15の神社や寺で行われています。
拝観料は1か所あたり1000円で、集まったお金は文化財の保存や修理に役立てられるということです。特別公開は、11月26日までに順次実施される予定です。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/zA4SDfo
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/8r9hLuj
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/oI5JhA6
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/6EjTVhi
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/5slXTph
Instagram https://ift.tt/wv031gx
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/J8R2W7V
コメントを書く