- 6日ぶりに救助された男児「アイスもらえますか」トルコ・シリア地震から1週間…死者数3万5千人超 倒壊した建物について責任追及の動きも【news23】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【6月開催G7閣僚会議に向け】駅でテロなど想定の訓練 栃木・日光市 #shorts
- カリフォルニア“名物”カーチェイスの一部始終 パンクしても逃げ続け最後は自ら投降 #shorts
- 「アルパカ抗体」コロナ治療に期待 全変異株有効か(2022年7月15日)
- 閉庁の帯広少年院 最後の一年に密着 「正しい道を進んでほしい」
- 「虎ノ門ヒルズステーションタワー」が開業 日本一の高さのプールや都内を一望できるレストランも|TBS NEWS DIG
冬の味覚ミカンが“当たり年” 激甘で豊作 猛暑がいい影響!?(2023年11月1日)
神奈川県伊勢原市のミカン農園。今年はとても出来が良いといいます。
あかざと園 飯塚正晃さん:「1割くらいは多いと思います。『隔年結果』といって年によって波があるんですけど今年は当たり年です」
収穫量が少なかった去年の反動で今年は豊作。さらに…。
あかざと園 飯塚正晃さん:「底のオレンジ色が濃いミカンがおいしいので選んでいただければ」
味を左右するのは日の当たり具合。今年は特に甘いミカンが多いといいます。
あかざと園 飯塚正晃さん:「開花してから収穫までの積算温度が糖度に影響する。今年は特に夏が暑かったので味が乗っていると思う」
長く苦しい猛暑がもたらした甘味の強い今年のミカン。
ミカン狩りに来た客:「甘いだけだと味がぼけちゃうじゃないですか。ちょっと酸味があるから濃い甘さ」「7、8キロあるかな?重い。孫たちもいるから」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く