- 新型コロナ全国で3万7143人 東京7日間連続で感染者倍増|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 夜のニュース | TBS NEWS DIG(6月1日)
- 1位は「蒼くん」「凪くん」と「陽葵ちゃん」2022年生まれ子どもの名前ランキング 平和なイメージが人気 “ジェンダーレス”意識も|TBS NEWS DIG
- 「重要なことを会長に報告せずに進めることはできない会社」 違法の可能性どこまで把握? 東京五輪汚職事件|TBS NEWS DIG
- 群馬アパート女性殺害 20カ所以上刺され出血性ショック死(2022年11月19日)
- 国会で居眠り?採決時に「ビクッ」 「まったくない」上田議員が否定(2023年4月21日)
「地上作戦は人質救出のチャンス」イスラエル・ネタニヤフ首相 ハマスは3人の“人質”映像公開|TBS NEWS DIG
パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスに対し、イスラエル軍は地上作戦を拡大。ネタニヤフ首相は「人質救出のチャンス」だと作戦の必要性を強調し、ハマスとの停戦協議は全面的に否定しています。
イスラエル軍とハマスの戦闘開始から3週間あまり。市民を含むガザでの死者はおよそ8300人、イスラエル側は1400人を超え、あわせて1万人に迫っていますが、30日開かれた安保理の緊急会合では。
ユニセフの担当者
「ガザでは毎日420人の子どもが、殺されたりケガをしたりしています」
国連機関はガザの死者のうち、およそ3分の2が女性と子どもだと説明しました。
ガザの子ども
「もっときれいな世界で暮らしたいです。頭の上にロケットが飛んでくるのではなく、建物が落ちてくるのでもない世界です」
さらに、医療体制が崩壊状態にあるガザでは、およそ5500人の妊婦が1か月以内の出産を予定しているとされます。
一方この日、イスラエルのネタニヤフ首相はガザでの地上作戦の必要性について強調。
イスラエル ネタニヤフ首相
「確実とは言えないが、地上作戦は人質が解放される可能性を生む」
そして停戦協議は、ハマスに降伏することになるとして全面的にこれを否定しました。これに対しハマスは同じ日、新たに人質だとする3人の女性の映像を公開。
1人はネタニヤフ首相に対し、収監されているハマス戦闘員の釈放を求めるとともに「私たちは無実の市民だ。今すぐ解放して」と訴えましたが、発言は強要されている可能性もあります。
イスラエル軍によると、ハマスに拉致された人質は239人で、エルサレムの広場には人質の数と同じ数のベッドを置き、解放を求めるデモも行われました。
母親が人質になったイスラエル人
「84歳の母がどのくらい長くガザで生きられるかわかりません。人質の中に亡くなった女性がいると聞いて、とてもつらいです」
ハマスの捕虜になっていた女性兵士1人が、夜間の作戦中に救出されたという発表もありましたが、ハマスの人質となっていたドイツ系イスラエル人の死亡が確認されたことも明らかになっています。
停戦の見通しが全く立たないなか、市民への被害は拡大し続けています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9W1bKZJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KhFONwk
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZH2LJbn
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く