- 【ライブ】『中国に関するニュース』“台湾有事”自衛隊戦闘機112機喪失も/ 中国“コロナ解雇”で暴動… / 中国、突然の「ビザ発給停止」――“やり過ぎ”対抗措置ナゼ? など(日テレNEWS LIVE)
- 台風の影響で空の便に欠航相次ぐ 新幹線は計画運休も(2022年9月18日)
- 京都・保津川下りの船が転覆 1人心肺停止 子ども含む29人乗船(2023年3月28日)
- 「欠員が出たらすぐに連絡する」 別の強盗傷害事件の容疑者スマホに計画の記録 東京・狛江市の強殺事件|TBS NEWS DIG
- 【交番で性行為】警察官が交番でチョメチョメ…禁断の場所を選ぶ理由|ABEMA的ニュースショー
- パンダ永明・桜浜・桃浜、長年過ごした白浜に別れ 飼育員ら100人が見送り 今夜、中国へ旅立ち
小学校教員 授業中に“飲酒”…10回以上も「つい」(2022年7月8日)
仙台市内の小学校に勤めていた60代の男性教員が、授業中や児童の登校前に、アルコールを教室に持ち込み、飲酒していたことが分かりました。
男性教員:「仕事で嫌なことがあると、つい飲んでしまった」
この男性教員は、去年2月ごろから先月にかけて、合わせて10回以上にわたって、缶のアルコール飲料を教室で飲んでいたということです。
先月1日の授業中に、レジ袋に包んで、隠すようにして飲酒をする様子を同僚の教員が気付き、問題が発覚しました。
仙台市教育委員会は7日、この男性教員を6カ月の停職処分としたと発表しましたが、男性は7日付で自主退職しました。
(「グッド!モーニング」2022年7月8日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く