- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア「戦勝記念日」きょう式典 プーチン氏、演説で何を語る?/ 露民間軍事会社ワグネル 東部要衝バフムトに大規模攻撃開始 など(日テレNEWS LIVE)
- ミャンマーから約1000km離れたタイ・バンコクでビルを崩壊させた「長周期地震動」 地盤×揺れの関係を探る実験には専門家も驚く結果が【ニュース ジグザグ】
- 新たな退避要求の期限過ぎる…地上侵攻迫るガザ 死者2400人余りに イスラエル軍がガザに地上侵攻した2014年戦闘での死者数上回る|TBS NEWS DIG
- 「インフルエンザウイルスを99.99%不活性化」うたったミネラルウォーターを広告・販売 会社社長ら4人逮捕|TBS NEWS DIG
- 【連続強盗事件】「ルフィ」の可能性…2人が“送還条件”満たす 広島市の事件“実行役8人”のうち4人逮捕
- タケノコが育ちすぎて“竹林”に 厄介者対策は「食べるしかない」(2023年4月28日)
神戸市『ウクライナに緊急支援金1000万円を拠出』国旗イメージしたライトアップも(2022年3月1日)
神戸市がウクライナに緊急支援金を拠出することを決めました。
黄色と青にライトアップされた神戸メリケンパークにある『BE KOBE』のモニュメント。神戸市では3月1日から、ウクライナに一刻でも早い平和が訪れるよう祈りを込めて、ウクライナ国旗をイメージしてメリケンパークなどでライトアップをしています。その神戸市の久元喜造市長は、ウクライナ出身の職員が在職していることなどを踏まえて、ユニセフ(国連児童基金)を通じて、緊急支援金1000万円を拠出することを決めたと発表しました。
(神戸市 久元喜造市長)
「神戸市として、極めて想像を絶する苦難の中に置かれているウクライナ国民の皆さんに対して、わずかばかりでも支援をさせていただきたい」
また3月1日、大阪府議会はロシアの軍事侵攻を強く非難した上で、「即時に攻撃を停止し軍をウクライナより撤収するよう強く求める」として、決議案を提出して全会一致で可決しました。
(大阪府議会議長)
「ロシアによるウクライナの侵攻を強く非難する決議を採決いたします」
#MBSニュース #毎日放送 #ウクライナ #緊急支援金 #神戸市 #国旗 #大阪府議会 #決議案
コメントを書く