- 【ジャニーズ性被害謝罪】「私たちは事実認定しませんと言っている」「第三者委員会に真相究明委ねて信頼回復を」…“同性婚”南弁護士が対応に疑問(2023年5月15日)
- 「厨房にナメクジが発生」SNSで衛生管理を“告発” 「大阪王将」フランチャイズ店閉店へ 仙台市|TBS NEWS DIG
- 勧告後も再発防止策などが不十分か 日野市長が会見 保育園に対し勧告に従わなかったとして「改善命令」|TBS NEWS DIG
- “旧統一教会”あす会見へ 安倍元総理銃撃から1カ月(2022年8月9日)
- 茨城日立市役所で車が暴走…東海村役場でも暴走 別々の白と黒の車で(2023年12月6日)
- 韓国の裁判所 売却命令への三菱重工業の即時抗告を棄却
日大が第三者委の報告書公表 幹部の対応を厳しく指摘(2023年10月31日)
日本大学が第三者委員会の調査報告書を公表しました。理事長や学長ら幹部の対応の不適切さを厳しく指摘しています。
日大アメフト部の薬物事件では、文科省が第三者委員会を設置して調査結果を提出するよう求めていました。
日大が公表した報告書では、法人内部での情報伝達の遅れや危機管理における知見が欠如していると指摘しています。
また、会見や部の活動停止を解除する判断などが場当たり的としました。
さらに、澤田副学長が寮で見つかった植物片を警察に報告せずに12日間保管していたことについて、法人の信用を失墜させた最大の原因だと評価しています。
第三者委員会は31日午後4時から会見を行います。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く