- 麻生氏「政策研さんの場として、政策集団としての役目をさらに活発に」“派閥存続”の意義を強調 福岡県で講演|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】 韓国軍が訓練を公開/「ぎふ信長まつり」観覧倍率64倍/電気料金を2割程度軽減/胡錦濤前主席“途中退席” など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【全国の天気】広範囲で晴れ 関東だけは冷たい雨に(2022年3月7日)
- 元自衛官・五ノ井さんが「性被害再発防止策」を要望 防衛省の有識者メンバーに(2023年7月25日)
- ホタルイカ4000人分が無料のイベント開催 観光客らは日本海の旬の味覚を堪能 兵庫・浜坂漁港
- 「やまがた舞子」新人4人がデビュー「たくさんのお稽古をしてきた」【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
京アニ裁判 検察と弁護側の鑑定医が証言 鑑定結果で食い違い(2023年10月30日)
京都アニメーション放火殺人事件の裁判で、青葉真司被告の精神鑑定をした2人の医師が出廷し、鑑定結果の食い違いについて証言しました。
青葉被告の精神鑑定を巡っては、起訴前に検察側の依頼で鑑定した医師が、「被告の妄想は事件にはほとんど影響していなかった」と結論付けました。
一方、起訴後に弁護側の依頼で鑑定した医師は「重度の妄想性障害」と診断し、「妄想と京アニに応募した作品の落選が、犯行動機に大きく関係している」と指摘しています。
30日は2人の医師がそろって出廷し、検察側の鑑定医は「被告の妄想は現実行動にほとんど影響していない」と改めて述べました。
また、弁護側の医師は「(京アニに自身の作品を)盗用されたと思っているので犯行が起きた」と指摘しました。
検察は、2人の医師の意見も踏まえ、次回、責任能力の有無や程度について論告をする予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く