- 「雪」で建物倒壊・・・53件発生 前年比6割増 北海道(2022年3月8日)
- 【中継】GWに開催 書寫山圓教寺の『新緑まつり』 特別公開される重要文化財「釈迦三尊像」を一足早く拝見(2023年5月1日)
- チベット「まだ見ぬ祖国を夢見て」 亡命から65年…ダライ・ラマ14世の後継者問題、文化の継承は【news23】|TBS NEWS DIG
- 2人が心配停止…板橋区で店舗兼住宅から出火 8人けが【報道ステーション】(2024年1月11日)
- 「LAオートショー」メディアデー 初めて全メーカーがエコカーを披露|TBS NEWS DIG
- 他人のクレカで加熱式たばこを決済し約29万円を詐取した疑い、中国籍の男を逮捕 160人以上被害か
ウクライナ和平会議で議長声明 「包括的な和平に向け各国が緊密に協力」(2023年10月30日)
地中海の島国マルタで、ウクライナが提唱する和平案について話し合う会議が開かれました。包括的な和平に向け、各国が緊密に協力することを確認する共同議長声明が発表されました。
28日から29日にかけてマルタで開かれた会議には、日本やアメリカなど66の国や国際機関の代表らが参加し、ウクライナが提唱するロシアとの和平案について話し合いました。
和平案に否定的なロシアは参加しませんでした。
今回、全体での共同声明は採択されませんでしたが、ウクライナ大統領府は29日、包括的な和平に向け、各国が緊密に協力していくことを確認するマルタとの共同議長声明を発表しました。
会議では、食料の安全保障や原子力の安全などについて議論が交わされ、各国が連携を強化していくことが確認されたということです。
ウクライナ側は、首脳級会合の早期開催へとつなげたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く