- 京都・藤森神社で「駈馬神事」人馬一体の華麗なる技で観客魅了
- 取引先男性を結束バンドで縛りホテルに監禁しキャッシュカードなど奪う 男2人逮捕|TBS NEWS DIG
- 【解説】給付金詐欺 10億円は回収できるのか 主犯格逮捕で気になる捜査の行方(2022年6月8日)
- ロシアが中国・北朝鮮と合同軍事演習を提案 韓国の情報機関「国家情報院」が国会に報告|TBS NEWS DIG
- 「オリックス優勝」で近鉄百貨店がセール あべのハルカス近鉄本店など 10月9日まで(2022年10月3日)
- 迫る“発生72時間” 死者78人に 石川・輪島市では「生き埋めになっている」との情報多数 能登半島地震|TBS NEWS DIG
逃走4日 オオトカゲついに捕獲 “首突っ込んで捜索”発見場所は…(2023年10月27日)
逃走から4日。27日午後、ついに捕獲されました。
■逃走4日 オオトカゲついに捕獲
警察に通報:「瀬戸内海放送です。トカゲ捕まえたよ」
逃走中のオオトカゲを取材していたANNの記者が発見、警察に通報しました。
警察に通報:「今、目の粗い網で押さえているんだけど」
■“首 突っ込んで捜索”発見場所は
映像の24時間前、香川県小豆島では奇妙な光景が…。地面にはいつくばって側溝に首を突っ込む警察官たち。ライトで照らし、警察官が必死で探していたのは23日に目撃されたオオトカゲです。側溝のふたの小さな穴に入って行ったっきり、その姿は見せませんでしたが、26日に再び目撃されたのです。
目撃者:「トカゲが側溝の穴から出てきているのが見えまして、もしかしてと思ったらニョロッと出てきたような」
そこは前回の目撃場所からわずか90メートルの場所で、警察は同じ個体とみてトカゲの行方を追っています。
専門家によりますと、このトカゲは「ミズオオトカゲ」とみられます。
体感型動物園iZoo 白輪剛史園長:「側溝はトンネル状の通路になっている。なので移動もしやすいので、そこを”ねぐら”にして隠れていて、気温が下がれば温まりに必ず出てくるので、そこを狙って捕まえるしかない」
■捜索の末 ANNの記者が発見
そして27日、動きがありました。
警察に通報:「瀬戸内海放送です。トカゲ捕まえたよ」
逃げ出していたオオトカゲを記者が見つけ、警察に通報。無事に捕獲されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く