- 【速報】殺害された60代夫の死因は「頚髄損傷」 飯能市事件(2022年12月26日)
- 福岡市の病院で医師が患者の男に刃物で刺され重傷 男は殺人未遂容疑で現行犯逮捕|TBS NEWS DIG
- 【知床観光船事故】家族3人を亡くした男性「ショックで言葉も出ない」胸の内を明かす
- “路上飲み”ゼロへ渋谷区宣言…マナー悪化し迷惑行為 外国人急増 あすから毎日警備【もっと知りたい!】(2023年8月31日)
- 【世界衝撃ニュース】ゲーム販売店でパニック発生 孫を待っていた祖母が運転する車が… アメリカなど World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- 【Uターンラッシュ】東北道や関越道 40キロ以上の渋滞予想
逃走4日 オオトカゲついに捕獲 “首突っ込んで捜索”発見場所は…(2023年10月27日)
逃走から4日。27日午後、ついに捕獲されました。
■逃走4日 オオトカゲついに捕獲
警察に通報:「瀬戸内海放送です。トカゲ捕まえたよ」
逃走中のオオトカゲを取材していたANNの記者が発見、警察に通報しました。
警察に通報:「今、目の粗い網で押さえているんだけど」
■“首 突っ込んで捜索”発見場所は
映像の24時間前、香川県小豆島では奇妙な光景が…。地面にはいつくばって側溝に首を突っ込む警察官たち。ライトで照らし、警察官が必死で探していたのは23日に目撃されたオオトカゲです。側溝のふたの小さな穴に入って行ったっきり、その姿は見せませんでしたが、26日に再び目撃されたのです。
目撃者:「トカゲが側溝の穴から出てきているのが見えまして、もしかしてと思ったらニョロッと出てきたような」
そこは前回の目撃場所からわずか90メートルの場所で、警察は同じ個体とみてトカゲの行方を追っています。
専門家によりますと、このトカゲは「ミズオオトカゲ」とみられます。
体感型動物園iZoo 白輪剛史園長:「側溝はトンネル状の通路になっている。なので移動もしやすいので、そこを”ねぐら”にして隠れていて、気温が下がれば温まりに必ず出てくるので、そこを狙って捕まえるしかない」
■捜索の末 ANNの記者が発見
そして27日、動きがありました。
警察に通報:「瀬戸内海放送です。トカゲ捕まえたよ」
逃げ出していたオオトカゲを記者が見つけ、警察に通報。無事に捕獲されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く