- 日銀・黒田総裁最後の金融政策決定会合 サプライズはあるか この10年で私たちの生活は良くなったのか?|TBS NEWS DIG
- 【速報】東海道新幹線15日に計画運休の可能性 14日と16日は実施せず|TBS NEWS DIG
- 韓国で“地下トンネル”掘り… 石油盗もうとした技術者ら8人摘発 パイプライン到達直前、警察が|TBS NEWS DIG
- 【LGBT法案】保守派に配慮の“政治の議論”と当事者への理解広がる“企業現場”に落差【報道特集】
- ハワイ山火事の犠牲者89人に 捜索範囲ごくわずか さらに増える恐れ(2023年8月13日)
- “避難呼びかけ”市議が犠牲に 道路が川…各地で記録的大雨(2023年7月13日)
低所得世帯向け給付めぐり子育て世帯は上乗せ検討 政府の経済対策(2023年10月26日)
経済対策を巡り、政府は低所得世帯への給付について子育て世帯への上乗せを検討していることが分かりました。26日夕方、岸田総理大臣が与党に指示します。
(政治部・平井雄也記者報告)
朝の代表質問でも減税や給付など国民への還元策について論戦が交わされましたが、岸田総理は具体策への言及は避けました。
岸田総理大臣:「重層的な対策を講じることによって、物価高から国民生活と事業活動を守り抜いて参ります」
政府案では、所得税など定額4万円を減税し、扶養家族も対象とする方針です。
給付については、所得が低い世帯に10万円、非課税世帯には7万円を給付し、子育て世帯に対しては上乗せすることも検討しています。
夕方、政府与党政策懇談会を開き、総理が正式に指示します。
27日以降、与党内での議論が本格化しますが、所得制限を求める声があるほか減税への慎重論も根強く、調整は難航が予想されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く