- シグネチャーバンクも経営破綻 米金融当局がシリコンバレーバンクの破綻の影響を配慮か 現地報道|TBS NEWS DIG
- 口元が透明「顔がみえマスク」耳が不自由な子どもたちの手話学習にと大阪府に寄贈
- 米 7月の消費者物価指数は8.5%上昇|TBS NEWS DIG
- 【マグロまとめライブ】魚市場でマグロ食べ放題/マグロづくしのランチ/メニューはマグロ丼だけ!マグロ丼専門店 など(日テレNEWSLIVE)
- “ストリートピアノ”対策重ね設置 「うるさい」と言われないよう敢えて音量を下げる“吸音材” 利用のルール 演奏は1人10分間で3分間の休憩|TBS NEWS DIG
- 「戦闘機供与が早期の平和もたらす」ゼレンスキー大統領、“戦闘機の重要性”強調 予告無し出席のヨーロッパ政治共同体会合で|TBS NEWS DIG
米高官「停戦はハマスの利益にしかならない」 人道支援は継続(2023年10月25日)
アメリカ・ホワイトハウスの高官はイスラエルとハマスの衝突を巡り、「今、停戦すればハマスの利益にしかならない」と述べました。
米国家安全保障会議 カービー戦略広報調整官:「今、停戦することはハマスの利益にしかならない。それが現状だ」
国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は24日の会見で、ガザ地区への人道支援を続け、人質の解放やガザの人々の安全な退避に向けて「努力を続けるつもりだ」と強調しました。
アメリカ国民の退避計画については「詳細を説明するつもりはないが、我々が幅広く不測の事態や可能性を考慮していなければ軽率で無責任だ」「今はまだ実行に移す段階ではない」としています。
また、イスラエルとハマスの停戦を巡っては「今はハマスの利益にしかならない」と述べ、否定的な考えを示しました。
ブリンケン国務長官は24日、国連安全保障理事会で人道的な観点から交戦の「一時停止を考慮すべきだ」と述べました。
この発言についてカービー氏は、支援物資の運搬時などあくまでも一時的に民間人を保護するための「手段であり、戦術で、停戦とは違う」と説明しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く