- 【解説】コロナ禍のルール「継続」か「撤廃」か…アンケートの結果は『知りたいッ!』
- 【後藤達也氏に聞く】世界で銀行の“破綻”や“経営不安”相次ぐ…日本の株価下落の背景にある「世界の金融不安」を読み解く【news23】|TBS NEWS DIG #shorts
- 全国の国公立大学 2次試験の願書の受け付け始まる(2022年1月24日)
- 【速報】台風15号が室戸岬の南で発生 24日にかけて東海から関東に接近する恐れ 気象庁(2022年9月23日)
- 【ウクライナ侵攻】軍事目標ではない食品工場への攻撃も ロシア軍”縮小”実感は…
- 【速報】岸田総理の出邸 午後に後ろ倒し 週末に鼻づまりの手術「まだ長い時間、喋りづらい」|TBS NEWS DIG
Googleを独禁法違反疑いで調査開始 自社アプリを不当に優遇させたか 公正取引委員会|TBS NEWS DIG
アメリカのIT大手グーグルがスマホメーカーに対して、自社の検索アプリをスマホ端末に優先的に入れるよう圧力をかけたなどとして、公正取引委員会は独占禁止法違反の疑いで調査を始めたと発表しました。
公正取引委員会によりますと、グーグルはアンドロイドを使ったスマホメーカーに対して、出荷する時にグーグルの検索アプリを入れるよう求めたほか、アプリを見えやすい位置に配置させている疑いが持たれています。
また、ライバル会社の検索アプリを端末に入れないことを条件に、収益をメーカー側に分配している疑いもあるとしています。
グーグルは国内の検索サービスのトップシェアで、公正取引委員会はこうした競争を妨げる行為が独占禁止法違反にあたる可能性があるとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/h2jHr19
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EYXDT0h
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Z1Lxfrl
コメントを書く