- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領“反転攻勢”「準備ほぼできている」独仏相次ぎ訪問 / “異例の式典”…パレードの戦車は1両のみ など(日テレNEWS LIVE)
- 天皇ご一家 那須御用邸で静養 「テントを張って一晩過ごしたことが」陛下が皇后さまとの“寝袋エピソード”明かす|TBS NEWS DIG
- 【女性の働きやすさ】OECD主要29か国中…日本はワースト2位 北欧諸国が上位4か国を占める
- 「シャウエッセン」の断髪式“プラ削減”で巾着型包装に幕
- 【麻木久仁子さん】一日消防署長 火災注意を呼びかけ
- 【2023年どんな年?】見納めになるものも。中野サンプラザ閉館、シャンシャンお別れ
【気象庁】高層ビルなど大きく揺れる「長周期地震動」の予測情報を緊急地震速報に追加へ
気象庁は強い揺れが来る前にテレビなどで警戒を呼びかける緊急地震速報に、来年2月から新たに高層ビルなどが大きく揺れる「長周期地震動」の予測情報を追加して発表します。
「長周期地震動」は大きな地震が発生した際に、高層ビルの上層階でゆっくりとした長く大きな揺れをもたらすもので震源から遠く離れた場所でもおきるのが特徴です。
この「長周期地震動」は東日本大震災の時にも東京や大阪のビルで被害がでましたが近年、高層マンションやビルが増加していることから気象庁は「長周期地震動」が発生した際の予測情報を来年2月から緊急地震速報に追加して発表します。
長周期地震動の揺れは4段階の階級に分けられていて、緊急地震速報に追加して発表されるのは階級3と4が予想される地域です。
「階級3」では「立っていることが困難」、一番上の「階級4」は「床をはわないと動くことができない」揺れになるとされています。
気象庁は、「長周期地震動」の予測情報が発表された場合も緊急地震速報と同様に強い揺れに備えて身を守る行動をとってほしいと呼びかけています。
(2022年10月7日放送「news every. 」より)
#緊急地震速報 #長周期地震動 #予測情報 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FE2ldsI
Instagram https://ift.tt/vRjmrB4
TikTok https://ift.tt/kQP4T6m
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く