- 老人ホームで80代女性に暴行…元看護師の中国籍の男に懲役1年6か月・執行猶予3年(2021年12月27日)
- “まん延防止”解除と延長決定「高齢者重症化が解除出来ない理由」と尾身会長
- “性加害があったことを前提として調査” ジャニー喜多川氏の性加害問題 外部専門家による「再発防止特別チーム」が検証へ 【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 習主席「武力の“放棄”は断固として約束しない」中国共産党大会開幕 台湾統一に強い意欲表明国際|TBS NEWS DIG #shorts
- 値上げの夏に救世主「詰め&積み放題」【Jの追跡】(2022年8月29日)
- 東証企業の稼ぐ力表す新たな指数の運用スタート(2023年7月3日)
【お悩み相談】将来の夢は“五輪メダリスト”! でも、夜トイレが怖い…“だいすけお兄さん”の解決策は? 『news every.』16時特集
歌のお兄さん・横山だいすけとそらジローが、横浜市のスケート教室に通う子どもたちの“悩み”を聞いていく。このスケート場は、北京オリンピック・フィギュアスケート男子シングルで銀メダル、フィギュアスケート団体で銅メダルを獲得した、鍵山優真選手が練習の拠点にしていた場所。鍵山選手に続き“未来のメダリスト“を目指し練習する子どもたちが抱える“悩み”とは?
小学3年生・じょうくんの悩みは「お母さんに反抗しちゃう」こと。スケートだけでなく、ピアノも習っているじょうくんは、ついついピアノの練習を後回しにしてしまい、そのことでお母さんに叱られると、反抗してしまうのだとか。
だいすけお兄さんも、じょうくんと同じように子どものときにピアノを習っていたが、練習をサボって怒られるようになり、ピアノを辞めてしまったという。自身の経験をもとに、じょうくんにアドバイスをする、だいすけお兄さん。すると、じょうくんの“お母さんに反抗してしまう”という行動の奥には意外な“思い”が秘められていることが分かった。
小学5年生・みずほちゃんの悩みは、「朝、部屋の電気をつけると怒られる」というもの。7時30分に起きる、みずほちゃんに対して、同じ部屋で寝ているお姉ちゃんが起きるのは8時00分。準備をするため、部屋の電気をつけるとまだ寝ているお姉ちゃんに怒られてしまうのだという。
この難題に対して、だいすけお兄さんが提案したのは“お互いが歩み寄る”ということ。だいすけお兄さんの提案をもとに、両親も含めた家族会議が開かれ、“新たなルール”を決めることに。はたして、お悩みは解消されるのか?
(2022年2月18日放送「news every.」より)
#日テレ #newsevery #特集 #オリンピック #悩み #子ども
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/wQvEuki
Instagram https://ift.tt/uqo6Efn
TikTok https://ift.tt/CwjlV5f
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く