- 「ここで若い選手見て、最終的には甲子園に」阪神タイガース新2軍施設完成 方角や形まで甲子園と同じ #shorts #読売テレビニュース
- 杉村太蔵ついにテニス大会初戦半年間練習に励み決戦対戦相手は優勝候補(2023年7月7日)
- 田中聖容疑者を恐喝容疑で逮捕 知人女性から現金1万円を脅し取ったか KAT-TUNの元メンバー#shorts #読売テレビニュース
- 【解説】金正恩氏の“娘”なぜ公開 “男子支配”から脱却?“後継者”暗示か(2022年11月21日)
- フサオマキザルの父親が子どもにクルミ割りを伝授!!器用に割る父親に対し息子は…意外な結末|TBS NEWS DIG
- 【ゴールデンウイーク】“にぎわい復活” 観光地は混雑…行きも帰りも渋滞に
【両陛下】“世界の感染症” 歴史説明受けられる
新型コロナウイルスの感染が収まらない中、天皇皇后両陛下は、28日、世界の感染症の歴史について説明を受けられました。
天皇皇后両陛下は、28日午後、お住まいの御所に長崎大学熱帯医学研究所の山本太郎教授を招き、1時間あまり世界の感染症の歴史について説明を受けられました。
山本教授は、ペストやスペイン風邪など、感染症と人との関わりについて話し、天皇陛下は、感染症が気候変動や環境問題と密接な関係があることに関心を持ち、皇后さまは、アフリカやハイチなどの感染症対策に関心を持たれていた様子だったということです。
パンデミックが社会変革のさきがけになったという事例では、両陛下はうなずいて聞かれていたということです。
新型コロナウイルスの感染拡大以降、両陛下は、様々な分野の専門家から説明を受けられています。
(2022年2月28日放送)
#天皇皇后両陛下 #山本太郎教授 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/wQvEuki
Instagram https://ift.tt/uqo6Efn
TikTok https://ift.tt/CwjlV5f
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く