- 「悲しみを受け取ってくれる社会に」未解決のまま23年…世田谷一家殺害事件の追悼イベント開催 遺族の入江杏さんが「ケアミーツアート研究所」設立|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年5月6日) ANN/テレ朝
- 新たな退避要求の期限過ぎる…地上侵攻迫るガザ 死者2400人余りに イスラエル軍がガザに地上侵攻した2014年戦闘での死者数上回る|TBS NEWS DIG
- 「準決勝、決勝で何か野球選手から伝えられることを証明していけたら」伊藤大海(2023年3月17日)
- 【ニュースライブ 10/28(月)】衆院選 関西の結果/一夜明け近畿でも当選者・落選者が街頭に ほか【随時更新】
- 「“育成”から競争の時代へ」台頭する中国EV…米中の戦略 今後の展望は(2023年4月18日)
「早急に具体化していきたい」岸田総理 “期限付き所得減税”検討指示 税収増を還元【知っておきたい!】(2023年10月20日)
政府は、物価高などに対応する新たな経済対策を来月2日に閣議決定します。複数の政府関係者によりますと、所得税を減税する方向で調整に入ったということです。
岸田文雄総理大臣:「あす(20日)自民・公明両党の政調会長そして税調会長、官邸にお越しいただくことを予定しています。いずれにせよ、国民への還元について早急に具体化していきたいと考えています」
具体的には、所得税から一定の額を差し引く「定額減税」と低所得者への「給付」を組み合わせる案などが検討されています。
賃上げが物価の高騰に追いつかないなか、政府関係者は「所得税の減税で手どりが増えることで実質的な賃上げになる」としています。
岸田総理は「税収増を国民に還元する」と表明していて、23日には所信表明演説を行い減税措置の具体化について指示する方針です。
(「グッド!モーニング」2023年10月20日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く