- 【動物ライブ】ネコが1万円札を取っちゃった / タヌキ 新宿駅の改札入り書店に / カメにも好き嫌い/ レッサーパンダの風太君/ 家族も初めて見た笑撃の猫の寝姿 など (日テレNEWS LIVE)
- 【さくらももこさんの展覧会】息子との日常を描いた絵日記、愛用した仕事道具も
- 【タカハシ解説】本当に実現できる? マイナ保険証では閣内不一致も… 候補者乱立の自民党総裁選、注目候補の公約と戦略を検証
- 下町メッキ工場の排水から基準値170倍のシアン化合物 警視庁が摘発
- 「体育の授業や登下校中はマスク不要」文科大臣改めて強調|TBS NEWS DIG
- 戴冠式「準備着々」待ちきれず“場所取り”も…何に使う?150kg巨大な石(2023年5月1日)
【独自】“高齢者リスト”を詐欺グループに提供か “受け子”で逮捕の東京消防庁消防士 区作成の災害時用個人情報を部屋から押収|TBS NEWS DIG
特殊詐欺の“受け子”をしたとして逮捕された消防士の男が、区が作成した高齢者などの個人情報を無断で持ち出し、詐欺グループに提供していた可能性があることがわかりました。
東京消防庁・野方消防署に勤務する消防士の一戸赳児容疑者(23)は今年8月、仲間と共謀し、練馬区の80代の女性から現金110万円などをだまし取ったとして逮捕されました。
その後の捜査関係者への取材で、一戸容疑者が住んでいた東京消防庁の寮の部屋から、中野区が作成し、消防署に提供した高齢者の個人情報リストのコピーが押収されていたことがわかりました。
このリストには災害時などに支援が必要な高齢者の名前や住所などが書かれ、消防署の施錠された場所で保管されていたということです。
警視庁は、一戸容疑者がリストのコピーを無断で持ち出し、詐欺グループに提供した可能性もあるとみて調べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/YjqGcdO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5kmr1ch
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/82tgjyH
コメントを書く