- 【全線再開は4月以降か】東北新幹線“脱線”車両の撤去始まる
- バイクは今も逃走中…職務質問した警察官が引きずられる 殺人未遂の疑いなどで捜査(2022年4月24日)
- 【目撃相次ぐ】ヤギやニワトリが襲われ…「オオカミ犬」か 長野・富士見町
- 【森友公文書改ざん訴訟】赤木さん妻が控訴 “夫の死の真相”求める闘い続く
- 【#ウインターカップ】試合を見る目が変わってきたんです!! テレビ朝日アナウンサー #佐藤ちひろ #高校バスケ #shorts
- 【おでかけライブ】まだ間に合う!GWおでかけスポット 客室に綾波レイ!エンタメ特化の最新複合施設を取材!/WBCの熱気続く「野球殿堂博物館」など(日テレNEWS LIVE)
【独自】“高齢者リスト”を詐欺グループに提供か “受け子”で逮捕の東京消防庁消防士 区作成の災害時用個人情報を部屋から押収|TBS NEWS DIG
特殊詐欺の“受け子”をしたとして逮捕された消防士の男が、区が作成した高齢者などの個人情報を無断で持ち出し、詐欺グループに提供していた可能性があることがわかりました。
東京消防庁・野方消防署に勤務する消防士の一戸赳児容疑者(23)は今年8月、仲間と共謀し、練馬区の80代の女性から現金110万円などをだまし取ったとして逮捕されました。
その後の捜査関係者への取材で、一戸容疑者が住んでいた東京消防庁の寮の部屋から、中野区が作成し、消防署に提供した高齢者の個人情報リストのコピーが押収されていたことがわかりました。
このリストには災害時などに支援が必要な高齢者の名前や住所などが書かれ、消防署の施錠された場所で保管されていたということです。
警視庁は、一戸容疑者がリストのコピーを無断で持ち出し、詐欺グループに提供した可能性もあるとみて調べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/YjqGcdO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5kmr1ch
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/82tgjyH
コメントを書く