- 【イブスキ解説】AI(人工知能)は子供や親の味方なのか⁉「生成AI」を活用する初めての夏休み、使用の際の注意点とは⁉
- 【続報】ネパール料理店の店主遺体は一酸化炭素中毒の可能性 ナンを焼く際に炭を使用 大阪・池田市
- “あおりハンドル”減速せず 大きく膨らみ曲がる…“危険運転”対向車・後続車の恐怖【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年9月7日)
- 「トノサマバッタせんべい」の味は? SDGs展示会開催(2022年12月7日)
- 自動車教習所“突風”で車が吹き飛ぶ 福島・郡山市(2023年8月4日)#shorts
- 【解説】「切るカードない」感染急拡大に政府打つ手なし?社会部・上田健太郎記者【ABEMA NEWS】(2022年7月21日)
市街地でオオサンショウウオ発見 神戸は生息しやすい!? 3年前にも… shorts
偶然見つけたのは巨大なオオサンショウウオでした。
先週、神戸市の住吉川で近くに住む人が水中の生き物を観察していた時に発見しました。
見つかったオオサンショウウオは右脚が欠けていて、3年前にほぼ同じ場所で目撃されたものと特徴が一致しているということです。
神戸須磨シーワールドによりますと、住吉川はオオサンショウウオが生息しやすい環境だとしています。/a>
コメントを書く