- 【ライブ】東日本大震災から12年『被災地のいま』/ “宝の海”守る…漁師の闘い / 久慈市に発生した新たな課題 / 石巻市の中学生が学び伝える“いのちの大切さ” とは(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】江戸川で浮いている子供を発見、心肺停止 行方不明の3歳男児と関連調べる
- 【日航機墜落38年】「毎日を大切に」遺族の谷口さん(75) 小学校で絵本読み聞かせ(2023年7月13日)
- 【速報】米FRBが0.5%の利上げを決定 利上げ幅を縮小(2022年12月15日)
- 江崎グリコ 中華丼など約80万個を自主回収 化学繊維が混在か(2022年8月24日)
- 【速報】関東甲信が梅雨入り 平年より1日早く 去年より8日早い 気象庁(2022年6月6日)
ウクライナ軍攻撃でロシア兵89人死亡 領土4割奪還(2023年1月4日)
ロシアが実効支配するウクライナ東部でウクライナ軍がロシア軍の拠点を攻撃しこれまでに兵士89人が死亡しました。
ロシア国防省は4日、先月31日にドネツク州マキイウカのロシア軍の建物が受けたウクライナ軍の攻撃で、死者が89人に増えたと明らかにしました。
攻撃にはアメリカが供与した高機動ロケット砲システム「ハイマース」が使われたと説明しています。
ロシアの独立系メディアなどは建物にいたのは動員兵だったと報じました。
ロシア国内では軍指導部などへの批判が出ているということです。
一方、ウクライナ軍のザルジニー総司令官はロシア軍が侵攻以降、占領した領土のうち4割を去年末までに奪還したと明らかにしました。
また、ロシア側の兵士ら10万人以上を殺害したと主張しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く