- 【名物定食まとめ】人情家族の幸せ繁盛店/体育会系学生をご飯で応援/モツ煮定食が運んだ幸せ などーー「名物定食」ライブ(日テレNEWS LIVE)
- 職務質問中の警察官をひき逃げ、車庫に突っ込み大破 猛スピードで走る車が防カメに #shorts #読売テレビニュース
- 大阪市浪速区のマンションで火事 男性1人が死亡 マンションから転落の可能性
- 【速報】歌舞伎町“ホストクラブ”や“メンコン”など約350店 警視庁の捜査員130人が夜通し立ち入り調査 摘発強化の方針|TBS NEWS DIG
- 日大アメフト部で“大麻疑惑” 郵送で情報提供…大学が調査(2023年8月2日)
- 広島・神石高原町でのヘリ墜落事故 ヘリは燃えた様子みられず 航空事故調査官が午後現地入り|TBS NEWS DIG
母島“観測史上最大”223ミリの雨 島民不安「台風の時よりひどい」(2023年10月18日)
東京・母島で観測史上最大となる猛烈な雨が降りました。長年、島に住んでいる人も「台風の時よりひどい」と話す今回の大雨。土砂災害の危険度が高まっています。
ものすごい勢いで流れ込む雨水。村の道路は冠水し、川は一気に増水しました。東京・小笠原諸島の母島。18日午後0時40分までの3時間に観測史上最大となる223ミリの雨が降りました。
午前10時半ごろには雲間から光が差していた母島ですが、午前11時には辺り一面が白く覆われ、再び視界が開けたのは正午ごろ。土砂が流れ込んだのか、海は茶色く濁りました。
気象庁は正午までの1時間に125ミリの猛烈な雨が降り、災害発生の危険度が高まったとして「記録的短時間大雨情報」を発表。
母島に住む人:「かなりの土砂降りという感じで、“ゲリラ豪雨”がずっと続いている感じ。台風の時よりひどいのではというくらいの雨」
小笠原村は午後から避難所を開設し、島内の小中学校も休校にするなどしています。これまでに大きな被害の情報は入っていないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く