- 石川・珠洲市で震度6強 1人死亡 2年以上続く一連の地震活動の中で最大規模|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月17日)
- “世界初”なるか…日本の宇宙ベンチャーispaceの月面着陸船、最速「4月26日未明」にも着陸へ 月面探査計画「HAKUTO-R」|TBS NEWS DIG
- 【ドローン撮】石川県能登地方 最大震度6強の爪跡 土砂崩れ、家屋・倉庫の倒壊現場(2023年5月6日)
- 【韓国・尹新大統領】国民に“団結”強調 北朝鮮との対話の可能性も示唆
- 大阪・泉南の中1男子生徒自殺 市長直轄の第三者委員会で調査へ 遺族は教育委員会に不信感
「台湾有事」など 住民避難で鹿児島に受け入れ要請 松野長官(2023年10月18日)
松野官房長官は鹿児島県を訪れ、塩田知事に台湾有事などを念頭に沖縄県から住民が避難した場合の受け入れと協力を求めました。
松野官房長官:「万一の際の避難先としての九州各県の役割は非常に大きいものと考えており、避難住民の受け入れの検討、シミュレーションを、前に進めていただく必要がある」
政府は、中国が台湾に進攻する「台湾有事」などが発生した場合に、沖縄県の石垣島など先島諸島の住民を鹿児島県などに避難させることを想定しています。
会談では、松野長官が避難住民の移動手段や一時的な滞在施設の確保を求めました。
塩田知事は「国と連携して取り組みを進めたい」と応じました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く