- 【登山】熊本県の鞍岳で40代女性が遭難 200人態勢で捜索も行方分からず #Shorts
- 「原発事故の被害実態や教訓を無視している」関電・美浜原発の新設案に撤回要請 福島の団体ら
- 警視庁の捜査腕章盗む 偽の議員バッジで官公庁に侵入の22歳男を再逮捕|TBS NEWS DIG
- “1日最大1万5000円”雇調金の特例措置を3か月延長へ 岸田総理が表明 補正予算案|TBS NEWS DIG
- 狛江事件グループ 各地を転々としながら犯行繰り返したか 事件翌日の足立区の空き巣事件にも関与|TBS NEWS DIG
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月18日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
「台湾有事」など 住民避難で鹿児島に受け入れ要請 松野長官(2023年10月18日)
松野官房長官は鹿児島県を訪れ、塩田知事に台湾有事などを念頭に沖縄県から住民が避難した場合の受け入れと協力を求めました。
松野官房長官:「万一の際の避難先としての九州各県の役割は非常に大きいものと考えており、避難住民の受け入れの検討、シミュレーションを、前に進めていただく必要がある」
政府は、中国が台湾に進攻する「台湾有事」などが発生した場合に、沖縄県の石垣島など先島諸島の住民を鹿児島県などに避難させることを想定しています。
会談では、松野長官が避難住民の移動手段や一時的な滞在施設の確保を求めました。
塩田知事は「国と連携して取り組みを進めたい」と応じました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く