- 無許可臓器移植あっせん 男性患者は手術後に死亡 ほかにもベラルーシで移植し死亡した患者も|TBS NEWS DIG
- 【事故】軽乗用車同士が衝突 7歳女児と48歳男性が死亡 岩手
- どうするミニシアター!?コロナ禍で加速する映画業界の“二極化。多様な映画体験を守るため地方で奮闘する支配人たちの叫び!【テレメンタリー2023】#シネマの叫び
- 過労死部活動は教員の自主的活動と反論も自治体に約8300万円賠償命令遺族二度と同じ思いをTBSNEWSDIG
- 『顕著な大雪』滋賀県では住民が雪かきに追われる「これだけ降るのは異常」長浜市柳ケ瀬で57cm積雪
- 市川猿之助被告が保釈 逮捕以来…約1カ月ぶり公の場 保釈保証金500万円を即日納付(2023年8月1日)
日中国交正常化50年でシンポジウム開催 「挑発行為に参加しないこと希望」駐日大使が台湾問題でけん制|TBS NEWS DIG
今月29日の「日中国交正常化50年」を記念するシンポジウムが都内で開かれました。
基調講演した中国の孔鉉佑駐日大使は、友好協力の重要性を強調しつつ、台湾問題で日本側をけん制。
「中日関係にこれ以上のダメージを与えないよう、『一つの中国』原則を守り、台湾独立勢力に誤ったシグナルを送らず、台湾を利用して中国をけん制するいかなる挑発的行為にも参加しないことを希望する」と述べました。
同じく壇上に立った福田康夫元総理は、気候変動など地球規模の課題で協力し合うことが重要とした上で、「協力の前提となる信頼関係が揺らいでしまっている。対話による意思疎通を重ねることが極めて重要だ」と訴えました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DmqYrWf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3Jfy9Vx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zNEqjDh
コメントを書く