- 福島第一原発のデブリ取り出し 今年度中の着手を断念 計画延期は3度目(2024年1月25日)
- 北朝鮮ミサイル連発、なぜ?【報道特集 11月19日放送】| TBS NEWS DIG
- 靴下、マグ、毛布・・・電気不要!“あったかグッズ”3選【あらいーな】(2022年1月17日)
- 【台風14号】欠航相次ぎ約4万人に影響 19日も各地で運転見合わせ(2022年9月18日)
- 【速報】東京8638人の新規感染確認 過去最多 新型コロナ 20日
- 【ニュースライブ』“アバター接客”のローソン開店 / チケット販売に「マイナカード」活用を検討 / W杯、ベルギーなどでサポーター暴徒化 ――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
被災地・福島の魚を食べて応援 萩生田経産相が常磐ものを試食
東日本大震災からいまだ復興途上にある被災地の魚を食べて応援する取り組みが霞が関で行われ、萩生田経済産業大臣が弁当を試食しました。
萩生田光一経産相
「さすがに食レポはやったことないから。美味しいしか言えない」
これは、「お魚を食べて復興を応援しよう」という取り組みの一環で、萩生田大臣が食べているのは福島常磐弁当です。「常磐もの」のソウルフードといわれるメヒカリのから揚げやヒラメ、アナゴなどを完食しました。
霞が関ではあすまでの3日間、震災で被災した三陸や常磐の水産物を使った弁当およそ3000食を経産省など21の国の行政機関の職員が食べて応援する取り組みが行われていて、これだけの規模で開催されるのは初めてです。
(29日14:30)
コメントを書く