- 【熊ニュースまとめ🐻】熊による被害が急増中!寒くなっても冬眠しない熊が出没するなど”非常に異例”な状況に! ANN/テレ朝
- 【速報】沈没した観光船「KAZU1」を載せた作業船が網走港に到着(2022年5月27日)
- 「構造的な問題について十分な検証が必要」通信障害多発のKDDI 寺田総務大臣が再発防止策の報告求める|TBS NEWS DIG
- 大粒で甘酸っぱさが特徴 「紅ほっぺ」の出荷が始まる 滋賀・守山市
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「ワグネル」元指揮官 ノルウェーで亡命求める/ ヘリ墜落、14人死亡/ プーチン氏“ロシア軍の総兵力約3割増強”正式決定 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ侵攻】再び狙われた首都キーウ…鳴り響く「空襲警報」と街中で見た“現実”
「一歩先」を案内してくれる仕組み 視覚障害者のための「AIスーツケース」 大臣らが体験|TBS NEWS DIG #shorts
AI=人工知能を使って視覚障害者の道案内などをしてくれるスーツケースが開発され、閣僚や国会議員が体験しました。
自見英子万博担当大臣
「えーすごい何これ、えーすごいすごい、案内してくれてる。でもちょっと速いような気もするんですけど」
ガイダンス音声
「正面はエレベーターホールです」
AIスーツケースは、とりつけられた複数のカメラが周囲の状況を検知し、歩行者が進む方向を予測した上で「一歩先」を案内してくれる仕組みとなっています。
現在、視覚障害者は法律上、白い杖を持つか盲導犬と一緒に歩かなければいけませんが、開発に携わり、自らも視覚障害がある日本科学未来館の浅川館長は「スーツケースと一緒に歩けば街中で目立たないで歩くことができる」として、普及に向けた法整備の必要性などを訴えていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BO5MZjC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/p16M54U
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/XEv5jy3
コメントを書く