- 【人気】平均年齢62歳!おやじバンド”サタデーナイツ”の情熱 山梨 NNNセレクション
- クマの目撃情報が京都で去年の2倍 住宅地でも多く目撃 兵庫では“仁王立ち” ドングリの凶作原因か
- 西日本や東日本では晴れるところも…土砂災害や川の増水に警戒【予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 時計店強盗 容疑者「SNSの募集を見て応募した」(2023年6月13日)
- 【ライブ】『東京に大雪警報』最新情報・過去の対策振り /「帰宅時間」に警戒/ “不要不急の外出控えて”/“塊”の落下防ぐ スカイツリー落雪対策 など(日テレニュース LIVE)
- 大学構内で自転車同士が衝突19歳女子学生が意識不明の重体(2023年6月20日)
「謝罪と被害の弁償に尽力」吉田屋がコメント 八戸市が食中毒と断定、営業禁止処分受け|TBS NEWS DIG
全国で体調不良が相次ぐ吉田屋の弁当問題で、青森県八戸市は食中毒と断定し営業禁止処分にしました。
八戸市保健所 工藤雅庸所長
「当該施設の弁当を原因とする食中毒と断定し、本日、行政処分を行いました」
八戸市保健所はこれまでの調査で、患者の便と吉田屋が製造した未開封の弁当から黄色ブドウ球菌やセレウス菌が検出されたことなどから、店の弁当が原因の食中毒と断定しました。これに伴い、きょうから原因の究明と再発防止の措置が取られるまで、吉田屋を営業禁止処分としました。
弁当は33都道府県でおよそ2万2000個が流通していて、今月15日と16日に製造された弁当を食べた300人以上が体調不良を訴えています。
吉田屋は「関係者と協力して謝罪と被害の弁償に尽力して参ります」とコメントし、今後、会見を開くとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/RsK4FTu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zhKHWm1
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ehdwvi8
コメントを書く