- 阿部寛さん 大阪府警で「一日音楽隊長」に任命 曽根崎署を訪問し音楽隊の演奏を鑑賞 #Shorts #大阪府警 #音楽隊長
- G20首脳会議の舞台、観光地バリ島 伝統舞踊に活気戻る コロナ禍からの回復のヒントは?
- 「カレーが好きで」インド料理店狙い窃盗か 100件以上あわせて800万円分を盗んだ疑いで男を逮捕
- 【LIVE】『2022重大ニュースまとめ』安倍元首相「国葬」/ロシアが軍事侵攻開始…/防衛費の財源確保/中国“ゼロコロナ”政策/W杯 日本代表 など (日テレNEWS LIVE)
- なたで切りつけか・・・住宅街で3人襲われる 熊本市(2022年4月4日)
- ユーチューバー「ボカロP」作曲家の男(25) ファンの少女に“わいせつ”容疑で逮捕 京都府警
懸念される『第7波』花見シーズンで人出増加…奈良・吉野山では先週と比べ2.5倍増(2022年4月4日)
花見シーズンで外出する人が増える中、気になるのが新型コロナウイルスの感染拡大です。『第7波』は近づいているのでしょうか。
桜の名所として知られる世界遺産・姫路城では、おととしから2年連続で中止になった「観桜会」が4月2日、3年ぶりに開かれました。訪れた人に話を聞きました。
(訪れた人)
「楽しいです!」
「きれいだよね、すごくね」
「(Q遠出は?)1年以上(していなかった)。コロナ禍になってから本当に久しぶりです」
春休み期間中ということもあり、3日午後2時台の人出は3月28日と比較して、関西の桜の名所である奈良・吉野山で2.5倍、大阪・万博記念公園で1.6倍、京都・嵐山で1.2倍に増加しました。そこで心配されるのは、新型コロナウイルスの再拡大。政府の専門家組織の脇田隆字座長は、次のように話しました。
(厚労省アドバイザリーボード 脇田隆字座長)
「(感染の)リバウンドの兆候が見え始めている可能性はある」
全国の感染者数は増加傾向となっていて、さらに会合では、感染力が強いとされるオミクロン株『BA.2』系統の全国の感染者に占める割合が4月上旬には6割、5月上旬には9割に達するとの推計が示されました。新年度となり人出も増えるこの春、第7波の恐れもあると、警戒を強めています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/lG0v2YF
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #花見シーズン #新型コロナウイルス #感染拡大 #再拡大 #第7波 #オミクロン株
コメントを書く