- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「大勢の兵士がルールを破って…」携帯の電波で拠点“特定”ロシア軍89人死亡/ロシア軍、極超音速ミサイル備えた艦船を配備 など(日テレNEWS LIVE)
- 【新型コロナ】全国465人の重症者 前日から19人減 10日
- 【速報】母親ら4人を鑑定留置 神戸6歳殺害事件 供述の「食い違い」や相手の話に合わせる「迎合性」
- 「寝ても起きても痛い痛いの毎日…」森永ヒ素ミルク事件の被害者が森永乳業を提訴(2022年5月25日)
- 【1WEEKライブ】「習主席辞めろ!」異例の政権批判 / 宮台真司さん“切りつけ” / 妻殺害か 長野県議を1年2か月経て逮捕 など――1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- “記録的大雪” 24時間で1m積雪の地域も(2022年2月6日)
米・ブリンケン国務長官と中国・王毅政治局員が会談 気球問題で応酬続く中、初の対面会談|TBS NEWS DIG
気球問題をめぐってアメリカと中国の間の応酬が続く中、両国の外交トップがドイツで会談を行いました。
アメリカ国務省は、ブリンケン国務長官と中国の王毅共産党政治局員がドイツのミュンヘンで18日、会談したと発表しました。
この中でブリンケン長官は中国の偵察気球の領空侵犯について、「アメリカの主権と国際法に対する容認できない侵害だ」と伝え、「このような無責任な行為は二度と起きてはならない」と強調したということです。
今月4日にアメリカ軍が中国の気球を撃墜して以降、両国の高官が対面で会談したのは初めてです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/aZHiT76
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZQPuS1c
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Me76Lsz
コメントを書く