- 【能登半島沖で震度7/大津波警報】気象庁会見 輪島港1.2m以上観測【令和6年能登半島地震】【LIVE/ライブ】(2024年1月1日)ANN/テレ朝
- 東京・瑞穂町で工場火災 消防団員が熱中症に(2022年7月1日)
- LIVE最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest7月8日
- 琵琶湖で水上バイク転覆 行方不明だったとみられる男性を救助 泳いでる途中、同乗の女性とはぐれたか
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年2月20日)
- 『銃の使い方』学ぶ一般市民たち「誰かの命を救えるように」 ”臨戦態勢”の都市・オデーサの今を日本人ジャーナリストが取材(2022年6月14日)
ヤマト運輸 業務移管で契約終了3万人以上か(2023年10月17日)
ヤマト運輸が一部の業務を他社に移管することに伴って大規模なリストラをする見込みであることから、従業員らが契約の継続を求めました。
ヤマト運輸 パート社員(勤続15年):「2024年1月31日になったら(契約を)切られてしまう…。そんな思いでずっと、仕事もろくに手につかなくなるような気持ちで、毎日働いていた」
ヤマト運輸は小型荷物「ネコポス」などの業務を日本郵便に移管すると発表しています。
これに伴い、ヤマト運輸は、配達業務をする個人事業主や仕分け作業を担うパート社員について、2024年度末までに契約を終了する方針で、対象は3万人以上になる見込みです。
会見を開いたパート社員らは、「不信感でいっぱい」「納得できない」などとして、契約の継続を訴えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く