- TBS NEWSのライブストリーム
- 【LIVE】夜のニュース 新型コロナウイルス 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月19日)
- 突風で建物が倒壊 電柱が折れる被害も 茨城・行方市(2023年7月13日)
- 【解説】北朝鮮ミサイル1発目は『ICBM火星17』か…連続失敗は「技術的な問題」?高頻度の発射は「核実験への布石」…黒井文太郎氏が分析(2022年11月3日)
- 【LIVE】知床観光船沈没 観光船「KAZU I」引き揚げ作業(2022年5月24日)
- 【ライブ】『日本の国防を考える』北ミサイル発射“Jアラート” 政府「訂正ではなく新たな情報を提供」/ 北ミサイル発射、ICBMの可能性 EEZ内には落下せず など――(日テレNEWSLIVE)
日本産水産物の輸入制限 ロシア検疫当局「中国の措置に参加する」|TBS NEWS DIG
東京電力・福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり、ロシアの検疫当局は、日本産水産物の輸入を一時制限すると発表しました。すでに禁輸に踏み切った中国と足並みを揃えた形です。
ロシア検疫当局は16日、声明を発表し「予防措置として、日本産水産物の輸入を一時制限する中国の措置に参加する」と表明しました。水産物の安全性を確認するために必要な情報が提供され、専門家によって分析が行われるまで制限を続けるとしています。
福島第一原発の処理水放出をめぐっては、中国が日本の水産物の輸入を全面的に禁止していて、ロシアとしては友好国の中国と足並みを揃えた形です。
プーチン大統領が近く中国を訪問し、習近平国家主席と会談を行う見通しですが、このタイミングでの発表は中国に協力的な姿勢を示す狙いがあるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/IK1lmkW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Toaq2nN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/hD92LvU



コメントを書く