- 【大学院より就職?】「お金が厳しい スキルも無駄に」日本の最終学歴の専攻と仕事“無関係”が半数「そもそも文理選択早い」|アベヒル
- 【瞬間】肉の無人販売店で…「高いものばかり」窃盗(2022年11月7日)
- 埼玉・深谷市の住宅で火事 高齢夫婦と連絡とれず 長男もけが
- ニュースライブ 6/14(水)妨害する意図なかった差出人が語る/顔が潰れた匹の猫の死骸/かす汁10杯以上食べた酒気帯び運転で男逮捕 /大阪日日新聞 7月末で休刊へほか随時更新
- 侵攻20日目 民間人の犠牲、インフラ破壊止まず 避難は280万人以上に(2022年3月15日)
- “深海ザメ”赤ちゃん救命 人工子宮で・・・世界初快挙(2022年3月18日)
全国521人が食中毒「吉田屋」 原因は「米飯」と推定 保健所(2023年10月16日)
全国で521人に上る弁当の食中毒。「ごはん」の管理などが徹底されなかった可能性があると発表されました。
青森県八戸市の「吉田屋」が製造した弁当による食中毒患者は29の都道府県で521人に上っています。
保健所は食中毒の原因として、外部に委託していたごはんの製造で、注文時の指示書より高い温度で受け入れ、冷却までに菌が増殖した可能性やごはんを配送した箱が殺菌などをせず、そのまま搬入したことでごはんや具材に菌が付着した可能性があることなどを挙げました。
保健所は今後、改善報告書の提出を吉田屋に求めていて立ち入り検査などを踏まえ、営業停止を解除するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く