- 横須賀の米軍で感染者多数受け外務、防衛両大臣に緊急要請 黒岩県知事(2021年12月31日)
- 「やったよ、水路が出た」130年前に沈んだ湖底の宿場町で相次ぐ新発見、“水中災害遺跡”2年目調査に密着【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 【習近平主席】ロシア訪問へ ゼレンスキー大統領とのオンライン会談も計画か
- 「将棋オールスター東西対抗戦」は西軍が勝利 西軍・藤井聡太八冠は東軍・羽生善治九段に勝利|TBS NEWS DIG
- 【オムライスライブ】卵ふわふわの優しい味!「名物オムライス」/ 食の極め人 チャーハンVSオムライス など グルメシリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- 安倍元総理の追悼演説 「野党」ではなく「盟友」甘利氏で調整|TBS NEWS DIG
加藤大臣、現場視察で子どもと“本音”の語り合い「ヒントいっぱい」(2023年10月15日)
加藤こども政策担当大臣は子どもの意見を積極的に市政に取り入れている川崎市を視察し、「子どもたちが本音を語れる環境づくりが重要と感じた」と話しました。
川崎市は2002年から月2回程度、市内に住む小学4年生から18歳までの子どもたちが参加する「子ども会議」を開いています。
子どもたちが主体となって市の課題などを見つけ、まとめられた要望が市政に反映されています。
15日は「子どもの権利が守られる避難所とは」など、4つのテーマが話し合われていました。
子ども:「小学5年生だけど受験するかもしれないから、(避難所に)自習スペースがあるとうれしい」
加藤こども政策担当大臣:「そうだよね。勉強したい時にそういうスペースがあるといいよね」
加藤大臣は「こどもまんなか社会」の実現に向けて、子どもたちが本音を語ることができる環境を作りたいと話しました。
加藤こども政策担当大臣:「どういう場面だと子どもたちが本音を語れるのかというのを、きょうの現場視察をしてヒントをいっぱいいただいた」
こども家庭庁は「こども大綱」の策定にあたり、今月中に子どもたちから直接、意見を聞く機会を設ける予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く